himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/10/11
XML
カテゴリ: 東北紀行


ブロ友☆桜☆米☆さんと 参加した月山縦走

今日が最終回です



紅葉の月山へ
紅葉の月山へ 登山口まで
紅葉の月山へ 仏生池まで
紅葉の月山へ 山頂まで
紅葉の月山へ 姥沢へ




山頂からはリフトで下山組と歩いて下山組に分かれて歩きます

歩いて降りる人は、紅葉のトンネルの中を歩きますよ~

もちろんhimekyonは、歩き組です


まさに紅葉回廊


紅葉をめでながらの2時間を楽しみました。






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ







紅葉の月山へ 494










森林限界の草紅葉を楽しみながら下って樹林帯になると

葉を落としたダケカンバやブナが点在して紅葉のアクセントに










紅葉の月山へ 506








どこまでも続く木道

紅葉のトンネルの中へ





紅葉の月山へ 522










赤い紅葉の正体は

ツタウルシ










紅葉の月山へ 469










真っ赤な亀がひしめいて・・

オオカメノキ













紅葉の月山へ 445










次々に現れる紅葉の葉

心奪われてしまいます










紅葉の月山へ 450










言葉はいりませんね










紅葉の月山へ 459










樹林帯は真っ赤な紅葉は少なくて

黄金色に埋め尽くされます









紅葉の月山へ 466




































紅葉の月山へ 457










紅葉のトンネルの中へ続く木道






















紅葉の月山へ 475










まさに紅葉のトンネル











紅葉の月山へ 477









雲の中に隠れていた朝日連峰が、また顔を出して










紅葉の月山へ 487









葉を落としたダケカンバやブナの木と紅葉のコントラストが素敵
















紅葉の月山へ 463










山の上から降りてきた紅葉前線も

すでにダケカンバやブナの木は葉を落として

長い冬の準備です










紅葉の月山へ 495










山の冬はあっというまに訪れます

数年前の10月10日は、月山山頂で30センチの積雪があったとか・・・

今年もまもなく初雪の便りが届きそうですね










紅葉の月山へ 499








シシウド

名残惜しそうに咲いていました










紅葉の月山へ 500






羽黒口八合目から山頂までは樹林帯がなく、水場がなかったけど

姥沢の樹林帯に入ると斜面のあちこちから水が流れ落ちて

冷たくておいしいお水を飲むことができました














紅葉の月山へ 517










ブナも葉を落として











紅葉の月山へ 515









姥沢リフト駅が見えてきて

月山縦走もフィナーレです










紅葉の月山へ 529









駐車場から振り返る月山

ツアーでなければできない月山縦走

6時間半かけて歩きました

予想外のお天気になり、素晴らしい紅葉に出会うことができました。

☆桜☆米☆さんのお誘いに感謝です。

ありがとうございました。

地元、西川町西川山岳会のみなさま、楽しい山歩きができたことに感謝です

ありがとうございました。






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




少しだけお花の写真も撮りました

後日にUPです

お付き合いくださいね









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/16 03:52:49 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: