himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/12/08
XML
カテゴリ: 東京の四季



12月3日~12月7日の5日間で35万人の人出

春の38万人よりもちょっと少なかったようですがそれでも凄い人、人、人でした

himekyonは、初日5万7000人の中のひとりとなりました

坂下門から乾門のわずか750mの通りを1時間20分もかけて写真を撮りながら歩きました。



12月5日

昨日の続きです




写真: DSC_0172














写真: DSC_0180



乾濠












写真: DSC_0181


















写真: DSC_0184















写真: DSC_0186















写真: DSC_0188















写真: DSC_0192















写真: DSC_0193













写真: DSC_0199



















写真: DSC_0201


















写真: DSC_0204


















写真: DSC_0211

















写真: DSC_0214





















写真: DSC_0218


















写真: DSC_0220
















写真: DSC_0221
















写真: DSC_0222


クロガネモチ














写真: DSC_0224





















写真: DSC_0225
















写真: DSC_0226

















写真: DSC_0232



















写真: DSC_0234


乾門へたどりつきました

















写真: DSC_0238




















写真: DSC_0245


乾門を退出した人たち

旅行会社のツアー参加が多かったこと、

添乗員さんの持つ旗があちこちに

集合場所にたどり着いていない人の呼び出しや

ご夫婦?ではぐれちゃった人もいたのかな
北九州市とか名古屋市とか
迷子の呼び出しがひっきりなしに聞こえていました。
迷子は子供だけではありませんね・・・・(笑) 
この後、東御苑に向かいます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/08 08:35:21 PM コメント(4) | コメントを書く
[東京の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: