こんばんは

国宝級の 屏風 襖絵 を

鑑賞しますと 心の底から 

何かを 感じるときありますね (April 10, 2024 11:11:57 PM)

LAVIEN 10

LAVIEN 10

PR

Comments

lavien10@ Reだからこそ 叶わぬ夢で New! jiqさんへ、、紫式部の頃から追い求め…
jiq @ Re:77回「トニー賞」(06/18) New! 「人生のすばらしさ」〜 ドラマではない…
lavien10@ Reおはようございます!暑くなりそうです New! トンカツ1188さんへ、、久しぶりの富士も…
トンカツ1188 @ Re:77回「トニー賞」(06/18) New! おはようございます 授賞作品 やはり …
lavien10@ Reどうもです。下手な考えですね hinachan8119さんへ、、、いつもいろんな…
hinachan8119 @ Re:両巨頭 固いハグで和平の道(06/17) 将来を考えていたらどんどん暗くなるので…
lavien10@ Reおはようございます!雨で四国の方がまた トンカツ1188さんへ、、、心配になります…
lavien10@ Re巨頭の 平和会談ではなく jiqさんへ、、、日比谷公園にあるスカ…
トンカツ1188 @ Re:両巨頭 固いハグで和平の道(06/17) おはようございます 中国が核弾頭 500発…
jiq @ Re:両巨頭 固いハグで和平の道(06/17) ・・・ ↑の 「石碑」は なんでしたっけ…

Profile

lavien10

lavien10

Favorite Blog

すっきりした静鉄☆そ… New! ヴェルデ0205さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

本当にAIなの?cotom… New! モモ7578さん

余りにも縛りすぎで… New! 歩世亜さん

アジア人差別の​​ビ… New! alex99さん

同窓が多いのは心強い New! CAPTAINさん

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

新潟水族館,日本海の… New! inkyo7さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

くちなしの・・・ New! jiqさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

April 10, 2024
XML
カテゴリ: art & mode
春の優品展ー

いつものアートブラリ。平安古筆の美や貴族の教養と漢籍など あこがれの王朝文化を和歌などで紹介するもので、辛うじて古代の かなを読めたとしても当時の歌仙や歌人の教養人の意識や風俗、意味などまで毛頭 ワカる訳もなく無学な俗人には難解過ぎる。確かに掛軸や表装なども豪華で品位あるもので重文級なので その凄みや迫力は伝わってくる。「切」として分割したものが多くて天下の名品を代々時を経て分散することで今日までに大切に伝えてきたことと、また昭和のコレクター益田鈍翁の所蔵品が五島家に伝わって来た当時のこの世界の様子も伺える。平安時代の11世紀ごろから綿々と持続されてきた和歌や書、絵画、ここの国宝の源氏物語絵巻を復元模写をも紹介して、令和に蘇らせているという訳。イイ天気なのでいつもながら庭を散策して、玄関の枝垂れ桜に今節の別れを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2024 09:29:55 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「王朝文化へのあこがれ」五島美術館(04/10)  

Re:「王朝文化へのあこがれ」五島美術館(04/10)  
jiq  さん
〜 はるはあけぼの・・・ 朝は五時前に カラスも 啼くようになって。昼顔庭
の 枝垂れ桜も 見事!!
(April 11, 2024 08:53:37 AM)

Reおはようございます、お天気も  
lavien10  さん
トンカツ1188さんへ、、好転して暖かくなりそうです。カタクリの群生なとがシカなどに荒らされては、自然も闘いが。本物を鑑賞もいいですが次第にわからなくなりデジタル化されていくでしょうが、古典も時とともにいろいろ消えていくのかと。
(April 11, 2024 11:39:25 AM)

Re 鶏でなく 鴉も早起きですか、  
lavien10  さん
jiqさんへ、、付き合いも大昔からで、サルなどででもなく永いものですね。五島美術館も四季の度に行きますが、周囲と違ってまた変わらないのがまたありがたいのかもと、いつまでか。
(April 11, 2024 11:46:50 AM)

Re:「王朝文化へのあこがれ」五島美術館(04/10)  
ケビン大杉  さん
アートは心をきれいにしてくれますね。
最近、あまり見ていないので、たまには・・・。 (April 11, 2024 10:04:31 PM)

Re 温故知新も たまにはで  
lavien10 さん
ケビン大杉さんへ、、歴史は繰り返すで、いいことばかりならですが。
(April 12, 2024 11:51:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: