カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月20日
XML
カテゴリ: 生涯学習

1

 新池町の総合福祉会館で18日、壊れたおもちゃの修理や修復を通して地域交流を図ることができる人材を育てようと「おもちゃドクター養成講座(全2回)」が始まりました。

 現在、市内にはおもちゃ病院が無く、可児市のおもちゃ病院のメンバーが中心となり、月に一度総合福祉会館でおもちゃの修理をしています。今回の講座は、そうした現状も踏まえ、将来的に「美濃加茂市おもちゃ病院」の設立につなげようと、みのかも市民活動サポートセンターが初めて企画しました。

 この日は、市内外から18人が講座に参加し、講義形式でおもちゃ病院の概要を学んだり、実際におもちゃの修理を見学したりしました。参加者は、講師の平野達也さん(加茂おもちゃ病院ドクター代表・42歳)の「子どもたちと喜びを共有するとともに、科学に興味を持ってもらうことが大切」などといった言葉に、メモをとるなどして学んでいました。
 次回は、3月17日(土)に「おもちゃの修理実習」などを学ぶ予定とのことです。

2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月20日 08時43分57秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: