カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年12月20日
XML
カテゴリ: 土木・都市計画




▲あいさつ(国土交通副大臣 渡辺 猛之 様)


▲国土交通副大臣 渡辺 猛之 様(左)へ要望書を渡す伊藤 誠一 美濃加茂市長(右)


▲意見交換(新丸山ダム建設促進期成同盟会 副会長 中野 正康 一宮市長)


▲意見交換(新丸山ダム建設促進期成同盟会 副会長 伊藤 徳宇 桑名市長)


▲意見交換(新丸山ダム建設促進期成同盟会 副会長 松井 聡 羽島市長)


▲意見交換(国土交通省 中部地方整備局長 堀田 治 様)


▲意見交換(衆議院議員 古屋 圭司 様)


▲意見交換(衆議院議員 金子 俊平 様)





▲意見交換(参議院議員 足立 敏之 様)


▲閉会のあいさつ(新丸山ダム建設促進期成同盟会 副会長 金子 政則 八百津町長)

 令和3年12月18日(土)、新丸山ダム建設促進期成同盟会は、同日に開催された「新丸山ダム本体建設工事起工式」式典に先立ち、八百津町ファミリーセンターにて「意見交換会」を実施しました。

 当日は、新丸山ダム建設促進期成同盟会の会長である伊藤 誠一美濃加茂市長をはじめ当同盟会会員の首長らが集結し、国土交通副大臣 渡辺 猛之 様、 衆議院議員 古屋 圭司 様、衆議院議員 金子 俊平 様、参議院議員 大野 泰正 様、参議院議員 足立 敏之 様及び関係国土交通省幹部をお迎えし、ダム本体の早期完成を求める要望書をお渡ししました。その後、「流域治水」についての意見交換を実施し、率直な意見を交わしました。

  伊藤市長は、「新丸山ダムの建設は、木曽川流域の安心・安全、地域を守る治水事業の要となる重要なプロジェクトです。各地で集中豪雨が発生し、河川氾濫が頻発している中であるからこそ、一層、ダムの重要性が再認識されています。地域住民の安全・安心な暮らしの実現のため、一日も早い新丸山ダムの完成を要望します」と述べました。

  同盟会は、今後も会員一丸となって、新丸山ダム事業の推進を要望していきます。



▲集合写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月20日 16時24分03秒
[土木・都市計画] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: