全2件 (2件中 1-2件目)
1
鹿とハチドリ公演から7年、時は重なり日々更新。メキシコの始まりからアルゼンチン、エクアドルでの育まれる制作、コロンビア、キューバ、ベネズエラ、スペイン等での御紹介の日々を経て実に45年後の到達、引退。最期の舞台でのラストシーンは、その後の日々「羽ばたき活動」への前触れになりました。そんな話や夢を旅人・建築家の方にお話しつつ、御案内が急遽「治療日和」となり、グアダルーペ寺院では遭遇したメキシコの御家族に「羽ばたき提供」の機会。全てが様々な偶然で繋がっている今日この頃に感謝。帰宅後は屋根猫、看護猫ヒメさんと寄り添いつつ、あらためて始まる日々に御約束。メキシコ正式市民としての手続きを無事完了、親しい皆さんも喜んで下さって身の引き締まる思いです。とにかく目の前の一つ一つに集中、以前同様に成し遂げるのみ。佐野まりFacebook Mari Sano AleteoInstagram amistadmusical
2024.01.25
コメント(0)
こんなに衝撃的な1年の始まりは未だ且つてなかったかと思います。年明け早々アルゼンチンの相棒インコのマリオが暮らす御宅の奥様マリーナさんが「御家族は大丈夫ですか」という連絡があり、何事かと早速ネットで最新ニュースを見て呆然・・大地震が起こって津波がくる目前、NHKのアナウンサーが必死に非難を呼び掛けていて、一方で大火災が起こっている模様・・ その後は南米各国の友人からの連絡対応に追われつつ、メキシコでもニュース番組が大きく取り上げており、メキシコの友人からも電話が・・ 皆さんの暖かい心配に感謝。(母の話によると実家・瀬戸市も結構、揺れたそうです)実はネットなどで新年の御挨拶のためのデザインカードを準備していたのですが、、自粛。「おめでとう」やHappyは気が引けますので・・年末に近所の遊歩道で見かけた輝きを・・ 美しい自然の輝きを忘れず元気に進めますように。行動力のある方々が早速、現地でコラボレートを行なっていて追いかけています。ジャーナリストの堀さんの活動、木目細やかな情報と対応。そして御馴染み愛知ボランティアセンターの久田さんも早速、現地入りされて視察の後で支援バス出発の予定。再び遠方におりますが、帰国した際は是非ご参加させて頂きたく思います。ジャーナリスト堀さんのツイッター愛知ボランティアセンター LINK東北震災の時はインコの相棒マリオが一週間程、石のように固まっていたことを思い出しつつ、今回も相棒猫のヒメさんの様子が変でした。遥か彼方の異常を察する能力が彼等にはあるのかもしれない・・と後になってから思うのですが、今後はモット注目しなければ・・かといって何ができるかわかりませんが、とにかく今は何か出来ることを模索することに集中。微力ですが今年もどうぞよろしくお願いたします。佐野まりFacebook Mari Sano AleteoInstagram amistadmusical
2024.01.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1