うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.04.22
XML


チベット民衆の正当な異議申し立てを、圧倒的な軍事力・警察力・政治力などの暴力装置を動員して蹂躙し、生き地獄のような武力弾圧を加えている。

チベット民衆を小馬鹿にし、あざ笑いながら、ほしいままに陵辱し、野犬や虫けらのように無差別に虐殺している。

かつて自分たちの無能な政府のおかげで欧米列強の草刈り場となり、植民地として辛酸を嘗めた自国の歴史はここぞとばかりに声高に喧伝する一方で、中国共産党は自国民をマルクス・レーニン・毛沢東共産主義思想で洗脳しつつ、自分たちはさらに遥かにひどいことを 少数者 マイノリティ のチベット人に行なっている。

全く普遍性のない 二重基準 ダブル・スタンダード であり、野蛮と無恥蒙昧の極みである。

これはまぎれもなく弱いものいじめであり、人殺しであり、人間たる条件の最低水準をも踏み外した鬼畜の所業である。

「中華」とは本来、「世界の中心の華やかな文明」の謂いであろうが、現在では「華麗なる 自己中心主義 エゴセントリズム 」の意味になった。

中国共産党によって支配されている中華人民共和国は、全く徳義も道理もない独裁恐怖政治の「ならず者国家」である。

かつて自他ともに認める「仁義礼智」儒教道徳の本家本元であったおもかげは、もうどこにもない。

・・・いや、そんなもの、あの国にはもともと、机上の空理空論であり、巧言令色・粉飾美文の ユートピア どこにもないくに であったのだろうと、薄々僕らは知ってしまっているけどね。

こうした一連の出来事は、歴史の一ページが繰られている過程にほかならない。

同時代 コンテンポラリー に生きているものは、意外に真実を見落としがちである。
巨視的 マクロスコーピック に見れば、地球上から共産主義という災禍が 永久 とこしえ に放逐される歴史的必然的な段階の端緒である。

平たく言えば、中国共産党の終わりの始まりである。

・・・ところが、ネット上では、あろうことか滅び行く共産主義中国をかばい、その立場を代弁するかのような言説も散見される。

そうしたブログの代表格、我々穏健な保守主義者の“神様”ともいえる司馬遼太郎さんの著書のタイトルを図々しくもパクって左翼的な言説を撒き散らしている、「世に倦む日日」というアルファブログ(超人気ブログ)にコメントをしたら、2分ほどで直ちに削除された。
なんとも実に暇な奴なのである。

おそらく、往年の“左翼の闘士”の成れの果てあたりであろう。
若い警察官の皆さんにゲバ棒を振るい、平気で爆弾を使って社会秩序を破壊し、バールで仲間を殺しまくった内ゲバの残党である。
呆れ果てて、モノも言えない。

20世紀最大の邪悪な新興宗教であり、悪魔の思想であったマルクス共産主義は、もうとっくの昔に終わっている。
もうそろそろ、悪夢の共同幻想から目を覚まし、隠居して盆栽でもいじっていてはどうだろうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.26 16:09:19
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 新仮名づかいの悲劇ですかね、旧仮名に変更します(^^) 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

ああ、お金が飛んで… New! G. babaさん

友達の家のお花、ア… New! 蘭ちゃん1026さん

二歳にして婚約そし… New! しぐれ茶屋おりくさん

2024 No2 まだまだ?… ナイト1960さん

会津若松プチ散策 けん家持さん

着物リメイクパンツ ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: