MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2021年05月26日
XML
カテゴリ: 社会問題
やっぱりNHKの大河ドラマに関連して一儲けという自治体って多いんですね。
大河ドラマ館 飛鳥山に開館 」とPRしていますね。

今年のNHKの大河ドラマは「青天を衝け」(→→→​ こちら ​)。主人公は日本資本主義の父といわれる 渋沢栄一 。以下、親しみを込めて「 栄ちゃん 」と呼びます。

明治8年(1875)に、 栄ちゃん が設立に尽力した抄紙会社(後の王子製紙会社)の王子工場が操業を開始し、その数年後、同社の工場を操業後も見守り続けたいという思いなどから、飛鳥山に別荘を建設したそうです。そして、 明治34年(1901)、 栄ちゃん

そんな 栄ちゃん とかかわりから、今回の大河ドラマにちなんで、飛鳥山公園に大河ドラマ館を作ったようです。

ということで、飛鳥山モノレール(あすかパークレール)「アスカルゴ」に乗って飛鳥山公園(標高25.4メートル)に登ってみました。

飛鳥山に登るとこんな看板が、 栄ちゃん 関連の施設が結構あるんですね。

 こちらが「渋沢×北区 青天を衝け大河ドラマ館」(→→→​ こちら ​)です。新たに大河ドラマ館を作ったわけではなく、ここにあった飛鳥山博物館の一角を改装して大河ドラマ館を設置したようですね。

でもさざなみで医療が転覆しそうな日本で青天を衝くことはできるのでしょうか。

【つづく】


人気ブログランキング

青天を衝け(その1) 渋沢栄一で盛り上げよう北区飛鳥山公園





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月26日 00時10分08秒
コメント(48) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「過ぎたるは及ばざ… New! まちおこしおーさん

小説 「scene clipp… New! マトリックスAさん

ひろろさんの個展に… New! けん家持さん

カンナの花弁数 New! ヤスフロンティアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

--< きゅうりのキュ… New! いわどん0193さん

曽原湖でバスフィッ… New! Saltyfishさん

神戸市営地下鉄 名… New! かねやん0701さん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: