MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年11月28日
XML
カテゴリ: 駅間歩き
権太坂陸橋を過ぎても、まだまだ権太坂は続きます。


権太坂の石碑です。側面にひらがなで「ごんたさか」と刻まれているので、子供にも優しい石碑です。

横浜市教育委員会の設置した権太坂の説明です。
権太坂の名前の由来は、「旅人が耳の遠い老人に坂の名を尋ねたところ、自分の名を聞かれたと思った老人が「権太」と答えた」のが由来であるとされています。

その他にも、坂の改修工事を手がけた藤田権左衛門の名にちなんだ「権左坂」が「権太坂」になったという説もあるそうです。
史実では、万治2年(1659)に代官藤原の指図により、藤田権左衛門がこの坂道の改修を行ったそうです。

しかし、まだまだ坂道は続きます。

やっとこのあたりが頂上かと思ったら、



またちょっと登り坂になっています。しかし、このあたりに住んでいる人は、みんな電動自転車使っているのかな。

ようやく、このバスの転回場があり。

この標識で、ようやく権太坂が終わったと確信できました。

折角、バスも停まっているので、ここからバスで帰ろうかと思いましたが、やっぱりまだ歩き続けることにしました。


(保土ケ谷から東戸塚へ歩いたコース)

【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング

駅間歩き 東海道線(保土ケ谷~東戸塚)(その8) まだまだ続く権太坂です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月28日 10時33分18秒
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夏に咲く菊 New! ひろみちゃん8021さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

福生のマンホールカ… New! コーデ0117さん

今は臆病でいい。 New! まちおこしおーさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

地球の歩き方【2】本… New! ごま塩5151さん

くふうハヤテベンチ… New! ヴェルデ0205さん

コメントありがとう… New! ゆういん2000さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 取るな!捨てる… New! いわどん0193さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: