星とカワセミ好きのブログ

2020.07.05
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2010年6月12日、私にとって2回目の金峰山登山をしました。日本百名山です。
会社の山仲間の車に乗せてもらい、いつものように中央自動車道で山梨県の勝沼から大弛峠(おおたるみとうげ)へ行き、そこから朝日岳経由で金峰山(きんぷさん)に行きます。
途中、道のそばにシカがいました。全然逃げませんでした。

今回、一緒に登った人で福岡県久留米市出身の方がいました。雑談をしていると、久留米の実家は松田聖子さんの家の近所だったので、聖子さんをよく見かけたという話がでてきてびっくりしました。
車の中では、松田聖子さんと河合奈保子さんの話でずっと盛り上がり、とても楽しかったです。



↑ 大弛峠から朝日岳へ。








↑ 朝日岳(2,579m)。金峰山に行く途中にある。


↑ 朝日岳を越えると、山を下る。


↑ 道の近くにシカがいた。








↑ 2メートル先。


↑ 金峰山に来た。





↑ 金峰山(2,599m)の五丈岩。








↑ ラーメンを作る。














↑ 金峰山から見た瑞牆山(みずがきやま)。ズームにして写した。両方とも日本百名山。














↑ 瑞牆山(みずがきやま)。


↑ 金峰山を下山する。


↑ 塩山の廣友館で風呂に入る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.14 00:11:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: