星とカワセミ好きのブログ

2021.10.13
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
河合奈保子さんのDVDコレクション「PURE MOMENTS:ピュア モーメンツ/ 日本コロムビア/2002年3月30日」を持っています。


解説書が付いており、「デイドリーム コースト」について記された部分があるので、一部を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
作品解説 「Daydream Coast: デイドリーム コースト」

1984年8月28日にVIDEOとLDで発売された奈保子初のオリジナル・イメージ・ビデオ。この『Daydream Coast : デイドリーム コースト』の大きな特徴は、まだプロモーション・ビデオがほとんど存在しなかった時代に、シングル曲ではなく、アルバム曲のクリップ集も制作されたことだ。
この1984年は、「スリラー」がMTVで放送され、世界中でマイケル旋風が巻き起こった事によって、ようやく”プロモーション・ビデオ”という言葉が浸透し始めた頃。
アルバム曲のクリップ集は、当時の他のアイドルでは中森明菜が前年に発売したくらいで、日本のアーティスト全体を見渡しても非常に意欲的な作品だといえる。しかも、アルバム全曲に合わせたビデオ・クリップ集を4タイトル(*)もリリースしているアーティストは、2002年現在でも河合奈保子だけではないだろうか。これは正しく彼女が、音楽的にも映像的にも及第点を取れる逸材だったという何よりの証拠だ。
(*)ビデオ4タイトル。

②「スターダスト ガーデン<千・年・庭・園>:1985年・ニュージーランド」
③「9 1/2 ナインハーフ Fantastic Journey:1985年・アメリカ横断」
④「スカーレット:1986年・ノルウェー」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当時の製作スタッフに聞く
当時河合奈保子さんのビデオ作品のほとんどを手がけられたスタッフの皆さんにお集まりいただき、作品を見ながら対談形式で当時の撮影ウラ話などをお話を伺いました。
出席者:制作プロデューサー 小嶋不可止さん(株式会社アイク)
演出家:安田州良さん
元・日本コロムビア 高山雅治さん(株式会社ビューズ)

一部を紹介します。

(「SECOND NATURE:セカンド ネイチャー」を見ながら)

小崎「このハッピは、お土産に持って行ったんですよ。マネージャーの余膳くんなんて舞い上がってたもんね。スゲ~~って」
安田「帰ってきて言われたもんね。すごい好きな友達がいて、なんでサインもらって来なかったの?って」
小嶋「知らない人には、ただの外人だからね(笑)」
ー毎回必ずピアノを弾いている曲がありましたね。(アメリカ、アメリカ横断、ニュージーランド)
小嶋「ピアノっていうのは芸映のプロデューサーの方が好きだったんですよね」

安田「ピアノ3台ダメにしましたからね。この『IF YOU WANT ME : イフ ユー ウォント ミー』の時は35℃以上ありましたからね。ケイタリングのコーラなんかはあっという間に飲んで無くなっちゃいましたからね」
高山「このピアノはどうやって運んだの?」
安田「全部トラックで運んできて、その場でスタッフが担ぎ上げて運び上げたんですよ。もう重かった(泣)。

ーーーーーーーーーーーーー
小嶋「ただ、カメラの前とか、ポンとステージのスポットライトを浴びた時とかに、完璧な芸能人になれるってところがスターなんでしょうね。小野くんていうのはすごく優秀なカメラマンなんですけど、一番最初にアメリカでフレームを覗いたときに、”あぁ小嶋ちゃん、これはイケルよ”って言ったんです。ボクらはカメラマンがひと言そう言ってくれた瞬間に安心して任せることができましたから。そんなですけど、印象といわれると特別なにかありましたってのはないんですよ。ないんだけど、撮ってるとこういう風に素晴らしく応えてくれるんですよ」
安田「奈保子ちゃんには風を感じるんですよ。抽象的な言い方ですけど、彼女の肌が、顔が、表情が、すべて風だった。ぼくは常に彼女に風を感じながら撮ってましたね」
高山「ぼくは奈保子のライブを見ていて思ったのは、あれだけ汗がキレイな人は見たことがないってことですね。ボクが知っている限りでは、あんなにキレイな汗は彼女以外いないですね」
安田「もう一回出て来て欲しい。なんで出てこないのかなって。いちファンとして」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合奈保子さんのDVDコレクション「PURE MOMENTS:ピュア モーメンツ/ 日本コロムビア/2002年3月30日」

















↑ 解説書。



↑ 河合奈保子さん。(解説書の最初の写真)


↑ アメリカ・ラスベガスの奈保子さん。解説書より。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デイドリームコーストの2曲目「セカンド ネイチャー」:DVDの映像より。


(「SECOND NATURE:セカンド ネイチャー」を見ながら)
ーこれは豪華メンバーですね。ジョン・ロビンソンやポール・ジャクソンJr.や。そんな凄い人たちがみんな河合奈保子って書いたハッピ着てる!(笑)
小崎「このハッピは、お土産に持って行ったんですよ。マネージャーの余膳くんなんて舞い上がってたもんね。スゲ~~って」
安田「帰ってきて言われたもんね。すごい好きな友達がいて、なんでサインもらって来なかったの?って」


↑ ジョン・ロビンソンさん。


↑ ポール・ジャクソン・ジュニアさん。


ー毎回必ずピアノを弾いている曲がありましたね。(アメリカ、アメリカ横断、ニュージーランド)
小嶋「ピアノっていうのは芸映のプロデューサーの方が好きだったんですよね」
高山「そうそう。テーマにしていましたからね」
安田「ピアノ3台ダメにしましたからね。この『IF YOU WANT ME : イフ ユー ウォント ミー』の時は35℃以上ありましたからね。ケイタリングのコーラなんかはあっという間に飲んで無くなっちゃいましたからね」
高山「このピアノはどうやって運んだの?」
安田「全部トラックで運んできて、その場でスタッフが担ぎ上げて運び上げたんですよ。もう重かった(泣)。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
解説書内の資料「Daydream Coast :デイドリーム コースト」




↓ 個人的には、このような情報を見るのが楽しい。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合奈保子さんのアルバム「デイドリーム コースト:DAYDREAM COAST」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.02 06:24:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: