星とカワセミ好きのブログ

2022.02.17
XML
空や飛行機をテーマにした曲は沢山ありますが、私のベスト3は次の3曲です。

① ALFA FLIGHT (アルファ・フライト)/菊池桃子さん

② LIDE ON TIME (ライド・オン・タイム)/山下達郎さん。

③ アテンション・プリーズ/ザ・バーズ


ーーーーーーーーーーーーー
① ALFA FLIGHT (アルファ・フライト)/作詞:有川正沙子、作・編曲:林哲司/歌:菊池桃子さん
1985年11月30日発売 菊池桃子さんのアルバム「TROPIC OF CAPRICORN : トロピック・オブ・カプリコーン:南回帰線」の8番目の曲です。

私は飛行機に乗ると、機窓で景色を見ながら、必ずこの菊池桃子さんの「ALFA FLIGHT (アルファ・フライト)」をウォークマンで繰り返し聴いています。
曲の2番目の後半からの歌詞が大好きで、菊池桃子さんの初々しい声や、林哲司さんの素敵なメロディラインと相まって、とても心に染みます。


「気づいた時 羽根を持てるの
愛の言葉 重くなるから 言わない

今 翼が 右へ傾き
あなたの住む 街が見えるわ
この気持ちを 伝えるために
ためらうこと 忘れてきたの」



↑ 菊池桃子さんのアルバム「TROPIC OF CAPRICORN : トロピック・オブ・カプリコーン:南回帰線」。コクピット内の桃子さん。このジャケットデザインも秀逸。








↑「ALFA FLIGHT (アルファ・フライト)/作詞:有川正沙子、作・編曲:林哲司/歌:菊池桃子さん」は8番目の曲。

ーーーーーーーーーーーーーーー
② LIDE ON TIME (ライド・オン・タイム)/作詞・作曲・編曲:山下達郎さん。1980年



↑ 1980年 山下達郎さんのアルバム「RIDE ON TIME」


ドラマ、飛行機と「RIDE ON TIME」がとてもマッチしていました。

ーーーーーーーーーーーーーー
③ アテンション・プリーズ/ザ・バーズ


↑ 1970年発売。
私は当時、幼稚園児でしたが、このテレビドラマ「アテンションプリーズ」を見て、曲が気に入りました。家にはミニレコードプレーヤーがあり、アニメなどのレコードを買ってもらって聴いていましたが、ドラマを見て「アテンションプリーズ」のレコードがどうしても欲しくなり、近所のレコード店に行って購入しました。テレビドラマの主題歌として私が初めて買ったレコードです。



1番目の後半に、「恋人はここにもいないかもしれない でも私は飛ぶ 私は飛ぶ 私は飛ぶ 飛ぶの」という歌詞があります。小さい頃、この部分を歌いながら、子供心にも「恋人はいったいどこにいるんだろう?」と思っていました。


ーーーーーーーーーーーーー
ベスト3には入れていませんが、2013年に堀北真希さんが女性パイロットを目指す役を演じた「ミス・パイロット:Miss PILOT」を毎週見ていました。
主題歌は「Every Hero /Kahoさん」です。
Kahoさんは河合奈保子さんのお嬢さんで、当時14歳の自作作品です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.11 06:09:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: