星とカワセミ好きのブログ

2022.07.20
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
作詞家の来生えつこさんですが、弟で作曲家の来生たかおさんとコンビで曲を作られ、河合奈保子さんにも提供されています。

来生えつこさんの作詞で奈保子さんが歌った曲は、次の18曲になると思います。
ーーーーーーーーーーー
1)「ストロー・タッチの恋」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:若草恵)
2)「若草色のこころで」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:若草恵)
3)「疑問符」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
4)「冷たいからヒーロー」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
5)「浅い夢」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
6)「ささやかなイマジネーション」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)

8)「オレンジ通り5番街(振り向いてアベニュー)」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
9)「恋ならば少し」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
10)「薔薇窓」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:鷲巣詩郎)
11)「春雷の彼方から」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:若草恵)
12)「車窓」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:若草恵)
13)「メビウスのためいき」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
14)「気をつけて夏」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
15)「潮風の約束」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
16)「涼しい影」(作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:大村雅朗)
17)「ちょっぴりパッショネイト」(作詞:来生えつこ、作曲:筒美京平、編曲:大村雅朗)
18)「まどろみスケッチ」(作詞:来生えつこ、作曲:筒美京平、編曲:大村雅朗)

「浅い夢」、「オレンジ通り5番街」、「車窓」、「涼しい影」は、来生たかおさんが歌われており、奈保子さんに提供されました。比較して聴くと楽しいです。


1983年1月に発売された、河合奈保子さんのアルバム「あるばむ」は、オリコンチャートで1位になりました。アルバムのA面は竹内まりやさん、B面は来生えつこさん、来生たかおさんコンビで曲が提供されています。

レコードの歌詞紹介で、「恋ならば少し」の歌詞は、来生えつこさんが手書きで書かれたものが印刷されています。
「For 河合奈保子さん (曲・たかお)」とあり、最後には「(注)曲の構成はこのままでしょうか?少し短めの気もしますが、甘くしっとりめに唄って下さい。よろしく。来生えつこ」と書かれています。

また、来生えつこさんのメッセージも印刷されているので、紹介します。

かわい子ちゃん歌手というのは、よく、どんなせつない内容の詞でも、ニコニコ笑ってハッピーソングみたいな雰囲気で唄ったりするけど、奈保子さんは、最近、とても情感をこめて、しっかり唄っている。
これからは娘から女へと移りかわる、微妙な時期だけと、そのへんの情感を、時にはしっとり、時にはのびやかに、唄い上げてほしい。あまり小細工などせずに、素直なままで。期待してます。
来生えつこ」



↓ 河合奈保子さん。 アルバム「あるばむ」(1983年1月)より。


↓ 来生えつこさんのメッセージ。



↓ 河合奈保子さんのアルバム「あるばむ」(1983年1月)。






↓ 奈保子さんのアルバム「あるばむ」のB面歌詞の紹介。
来生えつこさんの作詞、来生たかおさんの作曲。 
最後の「恋ならば少し」は、来生えつこさんが詞を手書きしている。



↓ 「恋ならば少し」 来生えつこさんの手書き歌詞。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.24 13:56:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: