星とカワセミ好きのブログ

2023.04.24
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
河合奈保子さんが野球を楽しむ記事の切り抜きがあったので、紹介します。


「日ごろからなにかスポーツをやりたい、といっていた奈保子ちゃんが、はじめて野球に挑戦!
ユニフォームもビシッときめてグランドにさっそうと登場して、みんなの先頭をきってランニング開始。いつもは走るのが嫌いで最後をヨタヨタと走っているのが奈保子ちゃんんなのですが、今日は自分から言いだしたことなので、はずむような走りっぷりでランニング。終わったあとはキャッチボールで肩ならし。でも、はじめての野球なので、ボールを投げても相手にとどかなかったり、投げる方向がバラバラでひと苦労。
つぎはバッティング。5回振ったら1回はかするかナアっといった感じの打撃ぶり。でもボールになれるにしたがって、外野へライナーがとんだりしてごきげん。体力にものをいわせて飛ぶんですよね。次回が楽しみ! (フォト本紙/瀬志本邦彦氏、協力/美津濃スポーツ)」

野球チームの帽子を見ると、河合奈保子さんが当時歌っていた時に、マイクスタンドに付いていた黄色いハートマークがあります。また、奈保子さんのシャツの腕の部分にも付いています。
1981年夏頃に撮影されたのではないかと思います。


奈保子さんは1981年10月5日、NHKホールの「レッツゴーヤング」のリハーサル中、舞台にあった迫(せり)だし部分の穴から4メートル下に落ちて、第一腰椎圧迫骨折となり、入院しました。
この切り抜き記事は、その事故より前の撮影だと思います。

奈保子さんの野球チーム「ダックリン:DUCKLIN」は、復帰後の1982年に結成されました。


ーーーーーーーーーーーーー
手元にある雑誌の切り抜きより。

↓ バットを振る河合奈保子さん。






↓ 「ナイス・ヒット!」河合奈保子野球チーム誕生。



↓ かまえはよさそうだけど、なんかグリップがゆるそうで、打てばボールよりバットが飛んでいきそう。ピッチャーも奈保子ちゃんの笑顔を見れば、スピードもゆるくなっちゃってヘナヘナボールでヒュルヒュル。そこを見逃さずバシッと打てば、ボールがバットにあたっていって(!?)”ナイスバッティング!”



↓ 運動神経ゼロを自認(!?)するだけあって、奈保子ちゃんの野球は、ハチャメチャ! 何回空振りしてもバッターボックスから離れようとせず、結局あたるまでビュンビュン。あたったらハシャイじゃって走るの忘れてアウト! ベンチの白ーい目を、ニコヤカに受けるからみんなガクッ!「野球って楽しいわァ」。






↓ オッドロくほどおしとやかにかまえて「ハーイ、いくわよおー! アッ、ごめーん。またボールがそれちゃったァ」
キャッチボールも一方通行。投げる目標が定まらないから、結局うける方は3人がかり。あっちこっちよーく走ってたよねえ。また奈保子ちゃんが受けるときがたいへん。グローブを持ってても、素手の方でボールを捕りに行っちゃうからヒヤヒヤ。奈保子ちゃん、グローブでボールを受けてから手をそえるんだよ。手の平が丈夫なのかなあ。



↓ 帽子とシャツの肩に、黄色いハートマークが付いている。









↓「勝った!負けた!なんて、問題じゃないの。スポーツをやることが大事なのよネ!」ニコニコ顔の奈保子ちゃんのあとを行くチームメートの足は、心なしか重たそう。勝負の結果は・・・? それは聞かない方がよさそう。なんてったってデビュー戦だもんね!




当時、河合奈保子さんが舞台で歌っていた時に、奈保子さん用マイクスタンドに付いていたハートマーク。奈保子さんの服の色に合わせて、黄色や赤色のマークに変わった。



↓ 「スマイル・フォー・ミー」を歌う奈保子さん。
赤い衣装なので、スタンドマイクのハートマークは、目立つ黄色。


↓ マイクスタンドに黄色のハートマークが付いている。
マイクもスタンド部分も黄色。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.04 06:06:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: