メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 19, 2013
XML
カテゴリ: 毛鉤釣り


一つの記事を書くのが限界だ。それさえも途中で寝てしまって、変な時間にUPしている。

日曜日に釣りに行った記事も書いておかなければと思いつつ、もう次の週末が来た。

先週日曜は椎葉村へ行った。今回は一人だったので安全な川に下りるべく、
2時半に出発して5時半頃椎葉村に着き、支度を終わらせ水辺に立ったときに、
ちょうど6時のサイレンが鳴った。

その時点で気温は25度を切るぐらいで、川を渡る風はまだ気持ちよかった。

魚はピョンピョン出るんだよね。
特に小さい魚体は、「お前ら、水族館のイルカショーか
水面の毛針を飛び越えて、空中で1回転して水中に帰っていく。

小さな魚体に交じって、このアベレージの20オーバー25アンダーもそれをやるんだよね。

なんだろう、ドラグが掛かっているとかの問題ではないような気がする。
「俺達テンション高いぜ」みたいな・・・

そしてちょっとラインを外れれば、この時期お約束の、
赤いやつとか黄色いやつとか銀色のやつが襲って来て、俺のフライをダメにする。

そんな中、アベレージの20cmオーバーはそんな落ち着きのないやつらばかりではなく、

P71503.jpg

ちゃんとお行儀よく食べに出てくるやつもいる。

P71502.jpg

いつもに増して撮影が乱雑だけど、そんな気温だから、なるべく魚を早く水に帰したいし、


P1750443 1.jpg

朝の間はよかったが、日が射すと途端に汗が吹き出し、
「今日はもうそこそこ釣ったからいいや」と川を上がり、時計を見たら9時だった。

往復6時間・実釣3時間。それでも家に帰って来て、かすかに頭が痛かった。
これからしばらくそんな感じだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2013 08:15:37 PM コメント(8) | コメントを書く
[毛鉤釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: