メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

September 27, 2014
XML


明日の松江玉造ハーフマラソンに備えて松江(島根県)に入っている。

午前中に福岡を出発し、三次(広島県)経由ならば玉造まで、
高速を踏みっぱなしなのだが、途中どうしても益田市に用があったので、
六日市ICで高速を降り、そこからは下道を250km(時々自動車道)を走った。

本来、玉造マラソンに参加するのだから、玉造温泉に泊まりたかったのだが、
さすがに温泉街にシングルルームはなさそうで、大会事務局が斡旋する宿も、
一泊二食12,500円(相部屋)だった。う~ん、相部屋はちょっと・・・ 

というわけで、松江市内でビジネスホテルを探したら、


そのプランを夏前に予約したので、今年の土用にはうなぎを食わずに待っていた。

まずは普通に煮魚二品のお通しが出た後に、

P927造り.jpg

海苔で巻いたうなぎを酢醤油で食えとな。初めての味で結構美味かった。

その後、

P927かば焼き.jpg

かば焼きがあって、普通に天ぷら(うなぎはなかったので撮影していない)があって、

P927にぎり.jpg

〆はうなぎのにぎりとしじみの味噌汁だった。
このにぎりは少し寿司酢が利きすぎだったけれどね。

松江に泊るのは30年ぶりくらいなんだけれど(数年前、美保関には泊ったっけ)、
JR松江駅前から松江城まで、結構大きな街をうろうろしてきた。

大きくはないメインの歓楽街も、表裏というか歩いてみたけれど、
客引きのお姉さんはメール営業に一生懸命で、声を掛けてくれなかった。



これで明日は観光をして、家に帰るだけならば最高だけど、
なんか辛いことが待っていたような気がする。

そういうわけで、明日に備えてもう寝る。おやすみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2014 10:38:05 PM コメント(6) | コメントを書く
[旅に出る 飯を食う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: