メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

食べられる庭の草花 New! ponpontondaさん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! 夜に結構降ってました! 今は日が差してま…
じゃここうこ @ Re:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! 昨日は雨はこちらもたいして降らなかった…
kuni@ Re:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! ランのノルマを早めに達成して安ど感に包…
慎之介64 @ Re[1]:結局は塩サバ(06/27) New! じゃここうこさんへ この日はそちら産のブ…
慎之介64 @ Re[1]:結局は塩サバ(06/27) New! ponpontondaさんへ 塩鮭も考えるのですが…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 26, 2015
XML

昨日マラソン大会でハーフを走った後は、飛行機が20時過ぎの出発だったので、
時間に余裕があって、観光で歩きまわって疲れてしまい、ブログを書けなかった。

さて、当日の朝起きると、気温は3度と想像以上に高く、風もなく穏やかだった。

宿泊した宇治市も走る久御山町も、生まれて初めて訪問する街だから、
時間に余裕を持ってホテルを出発したら、会場に早く着いてしまう。

1月の京都で走ると決めて、一番の心配は寒さだったんだよね。
どんなに寒くても走りだすと暑いので、ウインドブレーカを着て走りたくはなく、
冬の大会では、スタートに並んでからの時間、ずっと震えていることもある。

スタート前の待ち時間に、いつもは「走りたくないなあ」と思っているのだが、


ところが昨日はスタート時に6度もあったようで、陽が射し風もなく気持ちよかった。
スタートして数百メートルは道幅が狭かったが、基本は木津川の堤防を走るコースで、
堤防に上がってしまえば道幅も結構広く、走りやすかった。
その分、応援してくださる方は少なかったが、それでも堤防をわざわざ上がって来て、
応援してくださる地元の方もいらっしゃった。

そういえば、 ちょうど一年前も堤防を走っていた なあと思いながら走っていたが、
川面を渡るゆるやかな風が暖かくて、まるで3月の大会を走っているようだった。

ただ、膝は相変わらずよくはなく、高低差がないコースだったので助かったが、
7km過ぎからすでに痛み始めていた。痛みが出ると思い切って行けなくなるが、
フラットなコースのおかげか、極端にスピードを落とさなければいけないほどではなく、


結果は1時間50分を超えていたから、ベストより15分ほど遅い。
記録を狙うのには最適なコース設定なのにね。

そんなくみやまマラソンの走った後のお楽しみは、

P125豚汁.jpg

地元の京野菜がたっぷり入っているらしいブタ汁だった。
これが結構腹いっぱいになって、あえて昼飯を食う必要がなくなってしまい、

(120円はどうでもいいが、ボリュームのあるものではないと言いたかった。)

最初に書いたように、せっかくの京都なので、ゴール後少し観光して回ったが、
右膝の痛みは、普通に歩く分には問題ないのだが、階段の上り下りが辛く、
手すりを借りて一歩ずつになってしまった。今日はもうだいぶいいけれどね。

この次は「いきなマラソン」を走る予定。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2015 12:29:15 AM
コメント(8) | コメントを書く
[歩いたり走ったり立ち止まったり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:13/47 第25回くみやまマラソン(京都)を走る(01/26)  
matsu-kuni  さん
とはいえ、スタート時6度って・・・
たぶん神戸を走った時と同じスタイルで待っていたわけでしょう?
やっぱり走る前は昂ぶってるから、そんな格好で『陽が射し風もなく気持ちよかった』なんて思えるんでしょうね。^^

何はともあれ、完走おめでとう。

(kuni)
(January 27, 2015 09:36:51 AM)

Re:13/47 第25回くみやまマラソン(京都)を走る(01/26)  
サカエ  さん
毎回不思議に思うんだ。
マラソンのブログ読んでるとなんでかしらんが
オイラの足首とか膝とか股関節が痛み出すんだよ。
(January 27, 2015 09:54:44 AM)

Re:13/47 第25回くみやまマラソン(京都)を走る(01/26)  
Nori1022  さん
お疲れ様でした。
京都は観光するとこ沢山ありそうですね。
僕は足の痛みが何回も発生していつまでも本格的に走れません。 (January 27, 2015 07:15:53 PM)

もう1年!?  
早いなぁ
兄貴が来てくれた時から1年の歳月が流れたのか(驚)
次来た時はちゃんと出来たての料理が出るはずなので・・・
もれなく子守りもついてくるけど(笑)

久御山マラソン、お疲れ様でした!!
木津川・・
昔家族でよくバーベキューしに行ったよー
宇治にも若かりし頃の苦ひ想ひ出が・・・(笑)
読んでたらなんだか懐かしい気持ちになった
(January 27, 2015 09:32:26 PM)

Re[1]:13/47 第25回くみやまマラソン(京都)を走る(01/26)  
慎之介64  さん
matsu-kuniさん
神戸と比べると、長袖のシャツにニット帽だったかな。って、あんまり変わらん?
多くのランナーが団子になっているから、寒さはあまり感じないのかな?
(January 27, 2015 09:56:32 PM)

Re[1]:13/47 第25回くみやまマラソン(京都)を走る(01/26)  
慎之介64  さん
サカエさん
そんな条件反射が起きるほど、学生の頃には走り込んだとか?
(January 27, 2015 09:57:51 PM)

Re[1]:13/47 第25回くみやまマラソン(京都)を走る(01/26)  
慎之介64  さん
Nori1022さん
今回京都市内はまったく回れませんでした。
痛みは焦らずに乗り切るしかないよね。
(January 27, 2015 09:59:28 PM)

Re:もう1年!?(01/26)  
慎之介64  さん
もっちもちおさん
早いよね、もうちょうど一年前のことだぜ。

宇治の苦い思い出? 知らんぞ、それ。宇治抹茶が苦かったとか言うオチじゃないよね?
(January 27, 2015 10:04:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: