メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 21, 2018
XML
今回の豪雨で福岡も少し被害が出たが、すでにほぼ片付きつつあるのだが、岡山・広島の方がより大きな被害を出したようで、復興の人手はこれからさらに必要となるようだ。

そういうわけで、広島県三原市本郷に設置された災害ボランティアセンターを目指し、朝4時半に家を出た。ほぼ99%高速で300kmを少し超えるくらいだから8時半には着けるだろうと思っていた。

広島・岡山両県各所に被害を出しているが、今回どうして三原を目指したかというと、熊本地震の際に、三原から休日のたびに熊本を支援し続けた子(と言っても40のおっさんだけど)がいるから。俺らは熊本で仲間になった。そして彼の地元が災害に襲われたときに、今度は九州から応援したい。

ところが高速を降りる頃になって、同じ三原でも尾道との境、福地地区も被害がひどく、ボラセンとは別にサテライトが設立されているので、今日は一緒にそちらに入りませんかと彼から連絡をもらう。

そういうわけで+40分かかり、福地サテライトに行く。途中、高速を降りてすぐのコンビニに寄るが、断水中のために駐車場に仮設のトイレを置き、店で淹れるコーヒーは発売休止中だった。ああ、熊本地震の時もこうだったよなと思い出す。


実際に自分の目で見たこの地区の被害はひどくて、俺は被災地の写真を撮らないから画像はないが、山崩れが川(道)沿いにずどんと落ちた感じで、道の両側のお宅が上から下までつぶれている。

活動で泥だらけ汗まみれになったが、三原市のある温泉が明日まで被災地支援で無料開放されているとのことで、立派な風呂にゆっくりと浸からせてもらう。

せっかく三原と尾道の境で働いたからと、ジモティの彼に連れられて尾道ラーメンを食べに行った。


豚珍康だったっけ、ラーメン定食780円。いつも書いているが、しょうゆラーメンを食べなれない俺は、しょうゆラーメンを語れないがおいしかった。ただ、シナチクに味がないのはこんなものなの?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2018 08:43:01 PM
コメント(12) | コメントを書く
[旅に出る 飯を食う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: