メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

これはお勧め 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 ponpontondaさん

久々良型 Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

慎之介64 @ Re[1]:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! kuniさんへ いつも緩みがちな俺はメリハリ…
じゃここうこ @ Re:ホタテフライ(06/16) New! ホタテのフライも美味しいでしょうね。 半…
kuni@ Re:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! 12km未満は発泡酒と言わず、そこはビール…
慎之介64 @ Re[1]:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! 晴れ太935さんへ 結構な距離だとは思いま…
慎之介64 @ Re[1]:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! ponpontondaさんへ ビールの味なんて後天…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 6, 2019
XML
カテゴリ: スペシャルな晩飯
ジャガイモが1個だけ残っていた。タマネギ・ニンジンの在庫もあるし、この構成ならばいつも通りに豚汁か肉じゃが、もしくはカレーかなと考えていたが、豚汁以外だと、まだ在庫がある俺の白菜の絡ませ方を思いつけない。

と豚汁態勢に傾いていたのだが、同じ汁物でも豚汁ではなくてクリームシチューが食いたくなったので、久しぶりに作ろう。クリームシチューは過去に何度も作っているので毎度同じだが、


鍋にバターを溶かして、一旦火からおろし小麦粉を入れてよく練り、牛乳を加えてふつふつと煮るが、ここではまだ水は加えない。前にこれをやった時にはブーケガルニを作るのが面倒でローリエだけを入れたが、ニッチなものも商品化されている世の中だもの、絶対にブーケガルニが売っているはずとスーパーの調味料コーナーで探したらちゃんとあった。


なんというか、ティーパック状のものに入っていて使うには便利なんだけど、どう考えても「ブーケ」ではない。


一方でジャガイモ・ニンジン・タマネギはコンソメで煮込んで行く。さらに、手羽元を買って来て、これはこれで焼きを入れて旨みを閉じ込めたいんだけど、家のIHコンロには火口は2つしかないので、


カセットコンロを持ちだした。オリーブオイルで炒めて料理用ワインも使ったのでフランベする必要があり、炎があるカセットコンロでちょうどよかった。

3つの鍋(フライパン)で作られたそれぞれが、最後は大鍋で一つになり、さらに煮込まれる。


とりあえず2日分の予定で作ったので、今夜の分の白菜を最後に投入した。


もう少し残っていた水菜と昨日の残りのツナ缶のサラダ。





まあ、俺の人生は、絶えず俺の理想よりもゆるいけれどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2019 09:22:04 PM
コメント(6) | コメントを書く
[スペシャルな晩飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: