メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 10, 2020
XML
カテゴリ: 飯以外の話



毎週帰ってくれば経費も掛かるだろうから、せめて博多駅までは迎えに行った。21時の博多駅に立ち、頭ではわかっていたことだけど、人の少なさと多くの店舗の臨時閉店に暗たんたる気持ちになる。デパート・駅ビルの専門店街・駅構内の売店も、ほとんどが5月6日まで休業の張り紙をして閉まっていた。

わずかに開いているのはドラッグストアとコンビニにファーストフードだが、コンビニとファーストフードのいくつかは21時前にはもう閉店準備をしていた。

こんなことが一ヶ月も続けば生き残れる企業なんてほとんどないだろう。中小・零細はもちろんのこと、大手は大手で経費もかさむだろうから、決して安泰ではない。

俺の仕事は比較的好不況に影響されにくく、リーマンショック、阪神・淡路大震災や東日本大震災の時も俺の首筋が寒くなるとは考えなかった。ところが今回だけは、緊急事態宣言後初の週末の繁華街を自分の目で見て、俺もやばいかもしれないと思う。

福岡中の景気がしぼむならば、俺だけが影響を受けないなんて考えられない。

新型コロナウイルスに対する政府の緊急支援は、今のところは何一つ俺に当てはまらない。でも実際に俺が支援を必要としたときに、この国の財政にまだ余裕があるのか、国の経済は持っていたとしても俺のメンタルが持っているのか不安になってきた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2020 10:15:48 PM
コメント(12) | コメントを書く
[飯以外の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: