メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

August 2, 2020
XML
カテゴリ: 外飯
昨日に引き続き今日も佐賀県藤津郡太良町にいた。昨日も書いたように太良町は佐賀県の最東端で、となりはすでに長崎県諫早市(小長井町)・大村市なので遠くて日帰り二連荘はつらい。

今日は特に帰宅が20時になり、もう少しで満月(月齢12.4らしい)という大きな月が東の空に上り始めていた。

そんなわけで今夜もいつまで起きていられるか自信がなく、とりあえず昼に食ったものを書いておこう。

昨日ほぼ身内での活動と書いたが、一部地元の団体からも数人入っていただいており、昼前に今日何を食うかを相談していたら、地元の方に 家族亭フタバ のみそちゃんぽんをお勧めされた。俺らは何もわからない場所で活動中なので、とりあえず地元の方が言うことには従っておけ。

そういうわけで昼過ぎに家族亭フタバに着く。日曜のお昼時だからさすがに客は多かったが、ちょうど先客が食べ終わって席を離れたタイミングだった。

メニューは多くて、昨日食った太良町名物のたらふく丼らしきものもあったが、ここはお勧めされたみそちゃんぽん(税込み650円)を食おう。


思ったほど味噌味噌していなかったが、あっさりして美味しいちゃんぽんだった。

俺が自分でちゃんぽんを作る時は、たぶん長崎ちゃんぽんのイメージなのだろうが、エビ・イカ・アサリ等の魚介が必要だと思う。ところが 武雄の井手ちゃんぽん

この店はオーシャンビューで、冒頭に月は満月に近づいていると書いたけれど、太良町のキャッチフレーズが確か「月の引力が見える町」で有明海は干満の差が激しいが、俺らがこの店の窓から見た今日の昼は干潮で、海に向かってどこまでも歩いて行けそうだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2020 08:47:02 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: