メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

フライの追加と車中… New! matsu-kuniさん

食べられる庭の草花 ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

matsu-kuni @ Re:ハムエッグ(06/30) New! こちらも一日けっこうな雨量の予報だった…
やすじ2004 @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! こんにちは、お疲れ様です 湿気が高かった…
matsu-kuni @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! 枝と豆の間の空白について、結局言及がな…
じゃここうこ @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! 最近枝豆豆腐店頭で見ました。豆ごはんも…
慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! ponpontondaさんへ ラーメンって国民食で…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 25, 2022
XML
カテゴリ: 月に一度の鮨の日
今日は月に一度の通院日だった。家を出る前に血圧を測ったら139-100だった。まあ(現在の俺の)普通の数値だよなと思っていたが、病院で医者が測ると126-64しかない。病院まで10分ほど歩いて行くが、到着後すぐに測ると高くなりそうなので、診療開始時間の20分前くらいには着いて、静かに待っていたりの一応の努力はしているが、それにしても家で測るのと乖離しすぎだ。今月だけではなく、先月も先々月もそうだったんだよね。

一応、家でもそこそこの血圧計で測っているんだけどね。




測り方が悪いのかと思っていろいろ検索してみたが、間違えてはいないんだよね。病院で測ると血圧が高いのは、白衣高血圧という現役の証拠と知っていたが、家で測る方が高いのは仮面血圧というらしい。

​まあ、とりあえず病院で測って正常の範囲内ならば、薬は増えないしいいか。

さて、今日は家族の誕生日だった。俺が帰宅した時には老親の夕食は終わっていたが、鮨の出前を取ったのでとおすそ分けをもらった。今日は全然別の晩飯を考えていたが、せっかくいただいたので、急きょ鮨をメインに構成する。

@花猫さんからいただいた、山形の乾そばを半把湯掻いて在庫のとろろを乗せ、減塩料理白だし5cc(食塩相当量0.54g)+減塩しょう油5cc(同0.4g)で作った汁を使う。


鮨には九州の甘い刺身しょう油を使いたいところだが、減塩しょう油5cc(同じく0.4g)を使う。

キャベツの角切りは昨日切ったものの余り。アマニ油マヨネーズ(同0.2g)で食う。今夜は酒のアテも食塩相当量0.2g。(鮨の具材の食塩量まで計算するのは面倒だが、いくらとかはきっと高いはず。)

そういえば、減塩生活で(その前からだけど)月に一度の給料日(正確には給料ではないけれど)の鮨の日をすっかり忘れていた。先月なんて銀座で鮨を食ってもいい勢いだったのに。ちなみに今月も福岡でならば、回らない寿し屋に行ってもいい稼ぎだった。

一応は上で食塩量の計算をしたが、病院での血圧測定の結果もよかったし、少しくらい食塩というかしょう油を摂ってもいいだろう。と、とろろの食塩量は確認していないが、そうは言いつつもちょっと不安なので、鮨皿に写るガリはほとんど食わなかったし、そばつゆも鮨のしょう油も半分以上余る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2022 09:10:05 PM
コメント(6) | コメントを書く
[月に一度の鮨の日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: