メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

地元河川鮎解禁に向… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! じゃここうこさんへ 仙台に行ったら、まる…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! matsu-kuniさんへ そうか、御社は天気予報…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! サカエさんへ 枝豆は塩を振りたいですよね…
じゃここうこ @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) New! 枝豆もビールによくあいますね。私はあま…
matsu-kuni @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) >可能性がある最大でアナウンスしてもら…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 29, 2023
XML
天気予報通りの強雨と強風でG.Wが始まった。それでも午前中は雨が弱かったので、午前中の内に無駄に歩いてノルマの歩数を歩き終える。とはいえ風は午前中の方が強くて、傘を差していると風で傘の骨がひっくり返るので、傘を差さずに歩いた結果シューズの中はぐちゃぐちゃになった。

タイトルの意味がわからなかった方も多いだろうが、俺らが子供の頃は、傘の骨がひっくり返る状況を「傘がちゃんぽんになる」と言っていたような気がする。ちゃんぽんという発想が九州独特のものだろうし、正確にはちゃんぽんそのものではなく、ちゃんぽん丼ぶりの形状を指すのだと思う。知らんけど。

たぶんというか絶対にというか、この状態を指す言葉って地域差が大きいのだろうと思うが、最近は16本骨等の丈夫でひっくり返らない傘が売られているので、この現象を指す言葉を知らない世代も多いのかもしれない。

さて晩飯の話だが、タイトルのちゃんぽんとは関係なく、一昨日だったか焼き肉用の厚切り豚バラを買って来て、なぜか煮込んでしまった。その残りが1/3ほど残っていて、今夜こそ焼くのかと思ったら、タマネギと一緒に甘辛く煮込んで、


昨日炊いた冷蔵ご飯をレンチンして上に掛ける。


豚丼にもタマネギが入っているけれど、昨日切った新タマのオニスラがあるので、かつお節を掛けて減塩味ぽんで食う。

ここに味噌汁は・・・ 塩分を考えて自粛した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2023 08:30:06 PM
コメント(6) | コメントを書く
[昭和の匂いがする風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: