メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

地元河川鮎解禁に向… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! じゃここうこさんへ 仙台に行ったら、まる…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! matsu-kuniさんへ そうか、御社は天気予報…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! サカエさんへ 枝豆は塩を振りたいですよね…
じゃここうこ @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) 枝豆もビールによくあいますね。私はあま…
matsu-kuni @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) >可能性がある最大でアナウンスしてもら…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 5, 2024
XML
カテゴリ: 朝飯・昼飯
なんとなく、今夜はこんなものを食いましたと書くのははばかられる。じゃあ、朝飯ならばいいのかと言われれば、確かにあまり変わらないが、俺自身も日常を暮らしていかないと先に進まない。

そういうわけで、朝飯の話でも。年末にいただきものをしたので、朝飯のことをちょっと書きたかっただけなんだけどね。


朝飯はなるべく炭水化物offの方向で、無塩のトマトジュース・無糖のヨーグルト・レンチン卵(レンチンすると黄身が爆発するのでつぶしてある)・ワカメスープに個食の玉春雨、そしてバナナ(バナナは炭水化物だけど)。前は市販の春雨スープを使っていたが、一食で2gくらいの塩分相当量があるので、市販の粉末ワカメスープ(食塩相当量1g)を2回に分けて使っている。

市販の粉末ワカメスープを半分に分け、薄いスープを飲んでいるのは貧乏のせいじゃなくて塩分の問題だから

この構成はずっと変わらないんだけど、年末に某所から乳製品セットをいただいたので、高級ヨーグルトを食べている。これが軽くて酸味は少ないのだが、ミルキーで美味しい。

皆さんは目玉焼きになにを掛けますか。しょう油派? 塩派? 俺は塩分排除の方向なので、


一味を掛けて食うが、これがマジ味気ない。(俺はもう慣れたけれど)

皆さんが食べているゆで卵・目玉焼きは卵の味ではありません。それは塩味やしょう油味です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2024 08:00:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[朝飯・昼飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: