おしゃれ手紙

2011.09.19
XML
カテゴリ: 海外旅行
ラインクルーズ


日本からネットで予約していたライン川の遊覧船に乗る。
ホテルから歩いて数分の所に事務所があり、バスに乗る。
乗客は30人くらい。
日本人は、私たちの他に5人の家族。

ガイドは中年のドイツ人の男性で、英語でマシンガン・トーク。
ライン2

ライン渓谷中流上部(ラインけいこくちゅうりゅうじょうぶ、Reine Gorge)は、ドイツの世界遺産の1つ。
ラインラント=プファルツ州の都市であるコブレンツとビンゲン・アム・ラインの間のライン川の65キロメートルの渓谷のことを指す。
登録範囲は、272.5平方キロメートル及び緩衝地帯は、約346.8平方キロメートルに及ぶ。


私たちが乗ったのは、その一部だ。

私たちの乗った区間には、橋が無いことに気付いた。

橋の代わりに渡し船がある。

瀬戸内海と四国の間に3本も橋を架ける日本人と少々不便でも、自然の美しさを守るドイツ。

ここまでして、守っている美しさに観光客が多いのは分かる。


中州の城
川の中州にあるこの城は、ライン川を通る船から税金を取った所だそうだ。
古城2
古城が沢山あった。

貨物船

ライン川は今も生活の物資を運んでいるのだ。

欧州2011

■9月7日(水)朝9:50関空発・ルフトハンザ

■9月8日(木)ライン川と川のほとりの町なみ。
ランチ、ワインの試飲。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2011年9月19日 *重陽の節句のワンピース/十五夜*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.04 10:44:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

これは今年のベスコ… New! ひより510さん

薔薇が咲いた&アー… New! ブルーミント555さん

最後の追い込み New! りぃー子さん

我が家の畑?? 今年… New! ふろう閑人さん

読書レビュー 「裸… New! キメジマさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: