おしゃれ手紙

2016.04.16
XML
カテゴリ: 映画
ルーム:あらすじ ■♪音が出ます!!

はじめまして、<世界>。

ママ(ブリー・ラーソン)と5歳の誕生日を迎えたジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)は、天窓しかない狭い部屋で暮らしている。夜、二人がオールド・ニックと呼ぶ男がやってきて、服や食料を置いていく。
ジャックはママの言いつけで洋服ダンスの中にいる。
ママは「息子にもっと栄養を」と抗議するが、半年前から失業して金がないとオールド・ニックは逆ギレする。
さらに真夜中にジャックがタンスから出てきたことで、ママとオールド・ニックは争う。
翌朝、部屋の電気が切られ寒さに震えるなか、生まれてから一歩も外へ出たことがないジャックに、ママは真実を語る。
  ある日、拉致監禁され、一児の母親となった女性が絶望的な状況からの脱出に挑む姿を描く人間ドラマ。
子役時代から数々の作品に出演し、『ショート・ターム』で注目を浴びたブリー・ラーソンが、息子と共に生き延びようとする母親を演じる。
監督は被り物をしたバンドマンを描いた『FRANK フランク』のレニー・エイブラハムソン。

 つい、先日、解決した面識のない女子中学生を誘拐して2年間にわたり監禁していた千葉大生が逮捕された事件を連想した。

映画では、「部屋」の中で子育てをしている。
「部屋」の中で妊娠させられ、出産しての子育て。
父親である誘拐犯の子であれば、憎いだろうと思うけれど、彼女はこどもを愛した。
ジャックがいたから、これまで生きられたのかもしれない。

ジャックは、今は、子どもで、なにも分からないけど、大きくなってから、自分の父親のことに
葛藤するんだろうと思うと胸が痛む。

「巌窟王」のように死んだふりをして、じゅうたんの中に巻かれて脱出する5歳のジャック。
脱出の後も、 救出された彼にとって、見たこともない世界に驚く。

ママも精神的に疲れていて、少しのことにヒステリックになる。
父親も連れて帰った孫が、誘拐犯の子どもであることが許せないのか、素直に喜べない様子だ。

ママが入院して、生まれてはじめて、ママ以外の人と一緒に暮らすことになったジャック。
それを暖かく見守るジィジとバァバ。
あるときジャックが急に
「バァバ、大好き!」と言った時は、泣けてしかたがなかった。

17歳の高校生の時、誘拐され、5歳の子どもを連れて抜け出す・・・。
抜け出してからも、続く拉致の傷跡が消えるのはいつだろう。

第88回アカデミー賞
■主演女優賞★ブリー・ラーソン 『ルーム』



・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.18 13:56:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

『中世的世界とは何… New! Mドングリさん

いや物語は終わって… New! hoshiochiさん

ナウシカの世界 New! ぶどう^_^さん

映画『メアリー・オ… New! あけみ・さん

初夏の上高地で♪ 黄… New! snowrun29さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: