窓辺でお茶を

窓辺でお茶を

July 5, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日は衆院決算委員会を与党が欠席し、流会になったそうです。久間さんの任命責任の追及逃れということのようです。
時事ドットコム
この前は長妻議員に発言ささせないため審議をしなかったり、会期延長は「審議が必要なので」という安倍さんの発言はやはりうそだったとみえます。都合のいいときばかり、「国民の皆さんに選ばれた代表だから」などと言って、白紙委任されたかのように勝手なことをしているのに、こんなときには国民の思いは一切無視ですね。毎日あら捜ししたいわけではないですが、ありのままだからしかたないですね。

 松岡さんの後任赤城徳彦大臣の資金管理団体の事務所費も、家賃0円の議員会館にあるのに、19万円から1017万円を乱高下しています。緑資源機構の関連団体に買ってもらったパーティー券の額を6月6日開かれた衆議院農水委員会で質問されても、法律に従って云々を繰り返すばかりではっきり答えませんでした。どうして松岡さんほど注目されないのか不思議です。一部で噂されているように、松岡さんのことは陰謀だったのでしょうか?それとも、2度目以降はマスコミも国民も慣れてしまうということなのか…でも、こういうことは慣れてはいけないと思います。


 腹が立つのでこんなバナーをとりあえずガスパーチョさんのところからお借りしてきました。


jimetsu-07san_cm-low.gif


 で、こんなことを書かせまいとしようとするのか、インターネットを規制しようとする動きがあります。

情報流通促進計画
パブリックコメント募集中です。
インターネットを脅威に感じているテレビなどのメディアは動かないかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 5, 2007 12:40:02 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: