furafuranさん

お返事が遅くなってしまって申し訳有りません。
もともと宗教間の対立などなかったところで、誰かが憎しみをあおったり、自分たちの利益のためには人の命などなんとも思っていない人たちが自分たちは安全なところにいて策動しているみたいです。それにひっかからないために必要なのは、感情的にならず、人の権利を護る心構えを広げて行くことでしょうか。
アメリカがイスラエルやインドの核兵器を認めてしまっているのもおかしいですね。
ガザ攻撃はイスラエルを潰したい人がやっているなどという人までいるくらい、世界から怒りを買っているのに、ブッシュはともかく、オバマまでが防衛の権利があるなどと言っていることが、オバマも今までと同じ勢力から自由でないとわかりますね。 (February 4, 2009 11:34:40 AM)

窓辺でお茶を

窓辺でお茶を

January 15, 2009
XML
カテゴリ: 気になること
 イスラエルのガザ攻撃についてのアメリカの反応には、失望と、やっぱりね、という思いを抱きました。そしてしばらく前に手にとった本を思い出しました。『イスラエルロビー」(講談社)という本です。著者はジョン・ミアシャイマーとスティーブン・ウォルトという大学教授です。

 実は私は前書きしか読まなかったのですが、学者の論文的なものは、前書きにこれから書こうとするテーマの要約が書いてあるので、おおざっぱなところは把握することができ、そこに書いてあったことだけでもけっこう驚くことがありました。

 この論文は、雑誌掲載を断られたそうです。

 イスラエルロビーとは、イスラエルを利する方向へ米国の外交政策を向かわせるべく影響力を行使している諸団体や個人の緩やかな連合体のことだそうです。

 イスラエルロビーを批判すると、イスラエルロビーに所属する団体や個人から批判を浴び「反ユダヤ主義」「自己嫌悪に陥ったユダヤ人」のレッテルを貼られ「ナチスに好意的」などということにされ、イスラエルの正当性自体に疑問を呈していることにされてしまいます。

 著者達はイスラエルの存在を正当化する人道的根拠はあると考えていますが、無条件な援助が増え続けて行くことに疑問を呈し、結果的に米国の国益にもイスラエルのためにもなっていないと考えます。

 2005年には、イスラエルへの直接的経済・軍事援助はほぼ1540億ドルにも達していて、しかも年度始めに一括払いという好条件で行われたそうです。その他物的援助も行われているということです。米国政府は一括払いするために資金を借り、米国の納税者に毎年5千万から6千万ドルの負担をかけているそうです。

 それに加えて30億ドルを兵器開発用として提供。どうしてそこまでするのでしょうか?

 共和党も民主党も政治資金をもらい、その資金やマスコミを通じた協力なしには選挙を戦えないなどの理由があるようです。



米アカデミズムが警告した「イスラエル・ロビーの脅威」

 ユダヤ系のかたがみなイスラエルロビーなわけではなく、この著者たちもユダヤ系のようですし、ほかにも、今回のイスラエルの行為に反対しているかたたちもいらっしゃいます。

デモクラシー・ナウ

 同じデモクラシー・ナウにイスラエルが禁止されている実験兵器を使っているらしいとの気になる情報も出ています。

 アムネスティが緊急ウェブアクションを行っています。 
こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 16, 2009 01:12:37 AM
コメント(11) | コメントを書く
[気になること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
PFC さん
イスラエルは英米に利用されているみたいですね。陰で対立を煽る存在に気づくよう促してくれる人々がいるので希望もあります。

私もお正月に「金融のしくみは全部ロスチャイルドがつくった」という本を読み、著者が運営するアンチロスチャイルドサイトを見て驚きました。

何か行動したいと思っていたところ、レッドハンドキャンペーン(私のブログのTOP記事に詳細があります)を知り、web上で参加を呼びかけています。

中東の子供たちも軍事利用されているそうです。このキャンペーンは国連の責任ある立場の人々に行動を起こすように働きかけることが目的です。

多様な方法でできる時にできることをしていきたいですね。 (January 16, 2009 08:43:17 AM)

Re:イスラエルのガザ攻撃   
furafuran  さん
こんばんは。

民族間の紛争はどこまでも根深いことがあり、解決するのには恨みとなる元を作り出さないことしかないのだろうといつも思います。今のイスラエルのやっていることは、ナチスと何が違うのだろうと報道を見ながら思ってしまいます。イスラエルという不思議な成り立ちの国家がどうして武装してしまったのかを知ると、軍事産業の思惑の元、都合よく作られてしまった本当の部分がよく見えるように思います。

皆がイスラエルの建国のかげに隠れ、好き放題をして来た者たちに気がつくだけでも、大きく世界が変わっていくことになってくれるといいなといつも思っています。heliotropeさんのブログや他のサイトでいろいろな情報を確認できるように、抑えられないほどのスピードで、裏側の情報が表に出ることが、大切なように思います。 (January 16, 2009 07:05:54 PM)

Re:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
autodoa  さん
イスラエル(パレスチナ)について、少し本を読んでみようと思います。
戦争で解決できるものなんてありません。
平和ボケしていて、アメリカに原爆を2個も落とされて、まだ占領されているのと同じ状態を何とも思わない日本人にはなかなか解らないです。
島国なのでよその国の事に無関心です。
でもそれを利用してお金儲けにする政治家や大人達はゆるせません。
勉強します。 (January 16, 2009 10:08:23 PM)

「テロリスト」生産  
まろ0301  さん
 イスラエルは、ガザを攻撃することで、せっせと、彼らのいうところの「テロリスト」を作り出しているようです。
 イスラエルによって子どもを殺された父や母、父母を殺された子どもがその後、どのような人生を辿るのか。
 イスラエルという国は、「ナチス許すまじ」「反ユダヤ主義許すまじ」という執念で凝り固まった国ですが、結局は、ナチスと同じことをやり、全世界に「反ユダヤ主義」を広めている。
 イスラエルにもアメリカにも必要なのは、「剣によって立つ者は剣によって滅ぶ」という聖書の言葉でしょうか(イスラエルはユダヤ教だから新約聖書は関係ないのでしょうが)。 (January 17, 2009 08:56:02 AM)

Re:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
ribon5235  さん
被害者が加害者に、暴力の連鎖は断ち切らなければならないのに。日本はいつまでアメリカに協力するのでしょう。 (January 17, 2009 08:25:04 PM)

Re[1]:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
heliotrope8543  さん
PFCさん
お返事が遅れて申し訳有りません。
かげで対立を煽る人たちにはなにか目的があると疑うべきでしょうね。感情的になってのせられないことが大切ですね。
国連も大国に左右されていて、改革の必要があると思いますが、たてまえもあるので、働きかける価値はありますよね。 (February 4, 2009 11:22:44 AM)

Re[1]:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
heliotrope8543  さん

Re[1]:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
heliotrope8543  さん
autodoaさん

お返事が遅れて申し訳ありません。
私もイスラエルとパレスチナについては勉強不足です。
中学生ぐらいのとき、イスラエルは土地を買ってそこに国を再建したと聞いて、それなら、買った部分だけなら権利があるのかな、と思っていましたが、2千年も前にそこに国があったからといって、今も権利があるとは言えませんよね。
日本人は本当に能天気というか、政府が悪いことするはずないとか、アメリカが護ってくれているとか、お上に任せれば安心と思っている人がいるのには唖然とします。
>でもそれを利用してお金儲けにする政治家や大人達はゆるせません。
>勉強します。
テレビや大手新聞は肝心なことを伝えませんが、本屋インターネットで情報を集めて行ったり、広げて行ったりするしかないですね。中には間違ったものや世論誘導的なものもあるでしょうから、見分ける目を持つことも大切ですね。 (February 4, 2009 11:45:14 AM)

Re:「テロリスト」生産(01/15)  
heliotrope8543  さん
まろ0301さん

お返事が遅れてもうしわけありません。

オバマ大統領の演説の「恐怖を呼び起こし、罪なき人々を虐殺することによって、その目的を達成しようとする者ども」(コメント欄にURLを入れられない設定にしているので、お手数ですが「私の闇の奥」を検索なさってご参照ください)とは、イスラエルのことかと思ってしまいました。そもそも、占領している地区の人に攻撃をしかけるのは国際法違反なのだそうです。

> イスラエルにもアメリカにも必要なのは、「剣によって立つ者は剣によって滅ぶ」という聖書の言葉でしょうか(イスラエルはユダヤ教だから新約聖書は関係ないのでしょうが)。

反ユダヤ主義の人は、ユダヤ人はキリストを殺したからけしからん、などと言っていたようです。キリストを認めないなら、新約聖書は認めないのでしょうか。それならば、キリスト教原理主義の人たちより、同じ神を信仰するイスラム教徒とのほうが、仲良くできて良さそうなものですが。
(February 4, 2009 11:59:15 AM)

Re[1]:イスラエルのガザ攻撃(01/15)  
heliotrope8543  さん
ribon5235さん

イラクに大量破壊兵器がなかったことについても、小泉氏はじめ責任者は何も謝罪していませんし、ひどすぎますね。
憲法なしくずしにしてアメリカの意のまま。 (February 4, 2009 12:02:48 PM)

初めまして  
まり さん
飲み会カラオケコースが大スキです
しっかり働いてる社会人です
ぬけてるらしくよくからかわれます…泣
彼氏居ないのはいつまでだろおな???
いい出会いってないんですかね????
結構明るい性格なので話やすいと
自分でわ思ってマスww
こんな感じの私ですが気軽にメール
して下さいね~
ちょっと今忙しいからフリーメールの方に
メールしておいてくれたら助かるなー

december_sky00@yahoo.co.jp

ごめんねお願いしちゃってその方が直ぐにメール返せるからさ!
んじゃ待ってまーす☆

(April 29, 2009 12:58:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: