カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2006年09月23日
XML
カテゴリ: チャドウリ
「石田、今度の日曜空いているか?」
「空いているけど」
「料理を作ってもらえないか?」
料理なら年中作っている。
君が今つまんでいるきんぴらも僕の作品だぞ忘れたのか。
……そんな真剣な顔で頼むようなことじゃないだろう。

「リクエストは?」
「家庭料理」
「大雑把すぎるよ」

華やかな家庭料理ってどんなのだよ。
っていうか、君もやっぱり見栄を張るんだね……。
僕は溜息をついた。

茶渡君の音楽関係の友人にお祝い事があったそうで、彼の家で簡単なパーティーをするらしい。
料理の予算は、一人二千円。
「それだけあれば、仕出しを頼めるんじゃないか?」
「味気ない」
まあね。オードブルと幕の内って感じだ。豪華だけどちょっと淋しい。
「皆一人暮らしだから、手の込んだものは普段食べていないんだ。牛丼とかコンビニ弁当とかカップめんとか、そんなものばかりで」
……聞いてるだけで気が滅入ってくるよ。
「わかった、引き受けよう」


ここまではどうってことのない普段のやり取りだ。
でも僕は、一般的にお料理をするのは女の子だってこと、茶渡君がその誤解を解くには余りに口が重いってことをうっかり忘れていた。

そして僕は早朝に料理を作り、早々に退散するというあまり嬉しくない状況に追い込まれた。

作り置きできて、家庭的で、しかも女子高生が作りそうなものでないといけない。予算だって高いとはいえない。救いは台所がある(温め直せる)ところだろうか。
きのこご飯と肉じゃが、キャベツのスープ、温野菜のサラダ。鯖の味噌煮を作っていいだろうか。味が濃いから冷めても大丈夫かな。茶碗蒸を作りたいけど容器がない。揚げ物はどうしよう。カロリーが高いけど、ないと物足りないかな。デザートは前もって作っておこう。


前日茶渡君の部屋に泊めてもらい、一時間早起きして下ごしらえをしてもらった。(指示は夜のうちにした)それでも十人分(よりちょっと多め)の料理を作るには、二時間以上かかった。
盛り付けが終わったのは八時すぎ。
気の早い客なら半にはくるだろうという事で、僕は挨拶もそこそこに家に帰り、朝食をとった。

僕も混ぜてもらって、料理の感想を聞きたかったのに。
料理は女の子がするものなんて、誰が決めたんだろう。

もう一度料理する気になれなくて、パンを途中で買ってそれで済ませた。

二度寝しようと布団を敷いていたら、茶渡君から電話がかかってきた。
「一人欠席の連絡があった。代わりにこないか?」
労力の提供者ではなく、あくまで消費者としての招待だという。

僕の料理(三分の一は茶渡君だけど)は大好評だった。

ただでご飯を食べたってことで、僕が洗い物をすることになった。
まあ、大体紙の食器なんで大した手間じゃないんだけど。
「どうだった?」
洗ったものを拭きながら茶渡君が聞いた。
「おかしかった」
僕は苦笑した。
酷い言い草だが事実だから仕方ない。お客たちは料理と、それを作った女子高生料理人を大絶賛していた。茶渡君は何時ものポーカーフェイスだけど、僕は笑い出さないよう必死だったんだ。
料理が上手いから、きっと可愛くて性格のいい子なんて、男って本当馬鹿だよね。(僕も男だけど)
ここで僕が名乗りを上げたらどうなるんだろうって、考えずにはいられなかった。

「すまなかった」
「なにがだい?」
別に、自分の手柄にしたかったわけじゃないんだ。女の子と決め付けられたこともどうでもいい。
僕は、ただ。
「これだけ大量に料理したのなんて初めてだよ。結構、面白かった」
「そうか」
「結局批評も聞けたしね」
そう、今日の僕は一介の料理人として動き、考えた、ただそれだけなんだ。

「晩飯は俺が作ろう」
そして僕たちは日常に立ち返る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月23日 23時02分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[チャドウリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: