カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2006年10月28日
XML
カテゴリ: チャドウリ
(「一部製作者に還元されます」の続き)

「今日の放課後から応援団の練習に入るから。全員集合厳守!」
「ふざけんな!」
何故か何の権限も無いはずの石田が、朝のHRで厳命し、ブーイングが上がった。
無論、彼にチア役を押し付けれれた面々によるものだ。
「10教科30点」
「は?」
「無事体育祭を勤め上げれば、全教科で計30点が加算される。僕が先生たちに言質を取って回ったんだよ、有り難く思いたまえ」
大島その他二名はちらりと視線を交し合った。練習も本番も絶対御免だが、中々魅力的な条件だと認めたのだ。

「甘ったれるな黒崎一護。君たちは進学しないのか?国立を目指すため、成績は少しでもいい方がいいに決まっているだろう!」
……まあ、それはそうだ。黒崎には妹が二人居るし、茶渡はそもそも進学資金を自分で出さなくてはならないのだから。少しでも学費を下げるため、内申書を嵩上げできるならしたほうがいい。
「けど、写真が残るじゃねえか」
「……大島くん」
尤もな反論に、何故か石田が笑った。
アルカイックスマイルという奴だ。何処か恐ろしさを感じさせる笑み。
「ご母堂からまだ何も聞いていないのかい?」
「ごぼどー?」
「君たちのご両親にね、昨日連絡をとらせて貰ったんだよ。「お子さんが学園祭で大役を勤めることになりましたが、どうにも乗り気でなく当日ばっくれる危険があります。どうかご協力頂けないでしょうか」ってね」
「協力?」
さっぱりわからない。昨日母親は妙に機嫌が良かった。少なくとも、お説教なんかされていない。

そして石田は言い放った。
「お子さんが逃げた場合、保護者の方の代役をお願いします!」
「何いいいいっ!」
これは恐ろしい。自分がチアも嫌だが、いい年した母親がチアガールなんて嫌すぎる。しかもひょっとしてノリノリ?
「大島君のご母堂は是非一度やってみたかったと仰ってね。練習に参加したい、衣装も作って欲しいって、ほら、もう仕立て代受け取り済みだよ!」

満面の笑みで一万円札を見せる石田に絶叫する。
「お、おい、うちは父子家庭……」
「ああ、黒崎のお父さんからももう料金徴収済みだよ」
あの馬鹿親父。
きっと喜んで引き受けたんだと思うと、背筋が寒くなる。
「俺はともかく妹たちが学校に行けなくなるだろうが!」
「君が真面目に務めればいいことだ」
「て、てめえ……!」
「ム……」
残り一名、保護者のいない茶渡は目を白黒させていたが、
「茶渡君は、ご褒美や脅しをちらつかせなくても、僕のいうことなら聞いてくれるよね?」
「……」
「聞いてくれるよね?(笑顔)」
「わ、わかった」
(それは脅しだろう)
クラス中が思ったが、無論誰も口には出さない。

放課後、全員が唯々諾々と命令に従ったのは言うまでもなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月29日 13時57分35秒
コメントを書く
[チャドウリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: