カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2006年11月09日
XML
カテゴリ: チャドウリ
本日のメイン、闇鍋は後回しになった。
まあ皆覚悟は決めてきたし、一番爆弾を投下しそうな井上織姫を「胃薬係」として隔離したのだが、それでもなんとなく「明日の朝日を無事に拝めるだろうか」という漠然とした不安があったのだ。
「じゃあとりあえずカラオケでも!」
ちゃっ、と宴会部長浅野がハンディカラオケを取り出したが、
「集合住宅で出来るわけないだろう」
本日に主役に叱り飛ばされて撃沈した。
「じゃあカラオケしに行かない?思いっきり騒げるし!」
と本庄が提案したので、体裁は保たれたが。

駅前のカラオケボックスで、死闘一時間。

マイクが回ってこないので、石田などはかえってほっとしていたが……。
「あの、わたくし、マイマイクで歌って宜しいかしら?」
ルキアが、今更ながらのお嬢様口調で笑顔を振り撒いた。
「はいはい、どうぞどうぞ」
浅野が音声を切り、ルキアは(チャッピー型の)マイマイクで歌い始めた。
……「わかめ大使」のテーマ曲を。

ルキアの歌は3分ほどで終わったが、拍手をする気力があったのは井上と恋次の二人だけだった。(兄は、聞き惚れていたので、しない)
チャド作曲なのでリズムやメロディーラインは普通のロック調だが、歌詞はスーパーや百円ショップでかかる類、といいたいが珍妙な方向にオーバードライブしている。
なんというか、胃に、クる……。
「……おい、石田、お前一曲くらい歌えよ」
「何故君に言われるのかわからないが……いいよ」


「では、次は私が歌おう」
ずっと黙りこくっていた朽木兄が立ち上がったのは、時間終了5分前。
(歌いたかったのか)
ほぼ全員が心の中で突っ込む。
「では兄様、どうぞ」

(また電波な歌か)
とやはりほぼ全員が突っ込む。
そして始まる、なんだか特撮系のイントロ。
「「ウサミミ仮面だー!」」
井上と小川が絶叫した。

上手い。
かなり歌いこんでいる。
モノローグにもシャウトにも、全く照れが入らない。
だが。
キャラに全く合ってない!
どう考えても二十歳すぎ、タキシードをびしっと着こなしたクール系美青年のイロモノ曲熱唱に、部下は無表情で手拍子をとり約三名の女性は黄色い声援を送るが、残りはイワユル「点目」になっている。
しかし朽木白哉は満足だった。
ルキアの嗜好にあわせて習得した曲だが、宴席で歌ってみても喜んでくれたのは十・十一番隊の副隊長くらいのもの。(残りはドン引き)
だが、ここには、100%理解した上で喜んでくれる観客が(二人だけだが)いるのだ。
自然、拳に力が入る。

「俺は俺は 俺は俺は ウサミミ仮面だ!」
「きゃー、お兄さんかっこいい!」
「隊長さん日本一!」
「流石です兄様!」
「ささささささ最高ですお兄さん!」

おい。
周囲の目も気にせず、浅野啓吾は初対面の「男」に縋りついた。
「恵まれた容姿に胡座をかかず、さらにウケを狙うその姿勢!俺はまだまだ甘かったっス!」
「そうか」
よくわからないが相槌を打ってみる朽木兄。(妹の前なので振り払ったりはしない)
「貴方こそは宴会キング!エンタメ界の帝王!是非是非ワタクシめを、弟子の末席に加えてください!」
「……好きにするがいい」
「ありがとうございます、師匠!」
浅野は感動の涙を流しつつ土下座した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月09日 22時00分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[チャドウリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: