カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2009年07月29日
XML
カテゴリ: 時代劇
ご朱印が盗み出される。容疑者は上様のお手つきばかり四人と、京から側室になるべくやってこられた慶光院様。
期限は二日!
中々面白そうだ、と珍しく素直に引き受ける鷹だった。

慶光院、墨屋に化けた鷹に落し物を指摘され、「取ってください」。
権高というか、退屈で構って欲しいのか?
女たちの素性は伊達・前田・蜂須賀・島津とどれも外様大名。
そんなのばかりに手を出したのか……。
百舌鳥と朱鷺は侍女として内偵中、でもそう簡単に判子は出てこない。

で、考えたのが「火事騒ぎを起こせば大事なものを持って逃げるだろう」だった。

そして慶光院と薩摩出身のおみわの方が容疑者として絞り込まれる。

やっぱり生きていた薊、薩摩藩に風魔を売り込みに行くが断られる。

侍女たちは慶光院を慕って鷹にもかかってくる。
よかったね鍛えているフェミニスト相手で。
でもご朱印は、結局彼女の元にあった。
「盗まれたものかどうかはわかりません。私は公家の娘です。公儀が困っても構いません」
御所は食い詰めている。お米を頂くために江戸にやられた慶光院、たまたま手に入れちゃったご朱印だが、これと心中する覚悟。
世間知らずで強かってたち悪い。
かわいげだけは十二分にあるしな……。

ご朱印に取られたかと思ったが、慶光院が「うっかりと」(鷹から)隠していた。
それを彼女が取り出してきて一件落着。


「墨やさんにしては、お手が汚れてませんでしたわね」
要するに、初対面から怪しいと気づかれていたと……。
最後の最後までやっつけられた鷹、公家のお姫様が自分に気があったのかどうか自問自答。
そんな単純なものじゃないとわかりながらも「そんな女じゃない」。
要するに気があるのは鷹のほうなんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月29日 04時44分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[時代劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: