カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2009年08月09日
XML
カテゴリ: 時代劇
舞台は両国。
千代と名乗って茶屋でバイトをしていた百舌鳥、鷹と再会する。
鷹は足を洗えと何時もの説教を食らわすが、当人にその気はなし……でもいい雰囲気の男はいる?

信綱は病床の春日局の招きを受ける。
彼女は自分の死期を悟っていた。
昔「一生薬は飲みません」という心願をたてていたので、何があろうと薬は飲まないし治療も受けない。
そしてそのまま死に至る。

風呂に入っているときに襲撃を受けた鷹、あざみの花があったことから薊の所縁のものの仕業ではないかと推測する。
一方の信綱は女中が身篭った状態で首吊り、世間に悪い噂を立てられる羽目に。

これはどうしようもないわ。
確かに父としては、嫁入り前の過ちより殿様の手がついたほうがいいんだろうけどさ。
鷹だけは「信綱じゃない」と信じている。

上様のお側用人が襲撃を受ける。
鷹は一連の事件が、10年前の忠長公の遺恨から将軍の側近を狙ったものと当たりをつける。
鷹個人を狙っているのは薊の兄の左源太、直接薊を殺したわけではない鷹としては複雑な気分。
信綱の周囲には既に複数の間者が入り込んでいる。

10年も前の話だし、権力闘争に負けてとばっちりなんて運が悪かったですませろよ……。
怨んでどうなるもんでもないだろう。
「正義vs悪」じゃないんだ。

千代をくノ一と知らず口説いている呑気な男、幼馴染が松平家に仕えていることを知り、苛立ちから悪口を吐き散らす。

母の名を偽名に選んだのもまずかったな、小夜。

忠長公の忘れ形見か。
(この作品では)あんな男に本気で惚れた酔狂な女がいたのか。
そしてこの番組、いつの間にか10年以上経ってるんだね……。

腐れ縁といいつつ信綱を助けてやる鷹は、ツンデレにもほどがある。


裏切り者とはいえ、近習頭が主の娘を斬るなよ。
小夜の遺体を抱きながら、参拝や鷹をもう一度雇う算段をする信綱を見ていると、こいつ命を賭けて助ける価値があったのか疑問に思う。

鷹と百舌鳥が何処に飛び立ったか、それは当人にもわからない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月09日 22時16分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[時代劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: