レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年03月31日
XML
内容
リュウは、ヒカリに守られた。
そして、リュウヒカリは1人でエンペラ星人に立ち向かうが
歯が立たない。
そのときミライが最後の力でメビウスに。
メビウスとヒカリの攻撃でも、
やはり、力の差は歴然。
エンペラの力により消滅するメビウス。
メビウスの消滅で戦意喪失のGUYSメンバーたち。

心を取り戻した、メンバーたちは
ナイトブレスの奇跡により、
メビウスと一体になり。。。。。。。
そして、サコミズはファイナルメテオールを発動する!!!






先ず書くが、
これじゃ、『ウルトラマンがカワイそう』である!!



それはさておき本題

ファイナルメテオールって、
そんな『機械』だったんだね。

そのうえ、誰もウルトラマンになるわけでもなく
ウルトラマンが、人間の力を借りたということ。

それにより、ウルトラマンの力以上のモノを
発揮して勝ったということなんだろう




結果論からいえば、出来れば、
ウルトラマンになって欲しかった。
本当に、残念である。





ハッキリ言うが、
最終回なのに、前2回よりも
『結末』をつけただけの印象の最終回


そんな感じだ。



確かに、GUYSメンバーとの絆は分かるし、
それが『人間との絆』の1つのカタチであるのも分かる


だが、
メンバーたちと一体化したために

『誰1人として、ウルトラマンを応援する人間がいない』

という、
明らかに『異常事態』になってしまった(-.-#)b

ハッキリ言って、『残念』の一言に尽きる!!


せめて『地球の他の人間』の誰でも良いから
『応援の声』が必要だったんじゃないの????

ヒルカワだって良かった。

いったい何のために
サコミズが、『総監の声』として
『応援してくれ』といったのかが、意味不明だ




私、かなり怒ってます。
よっぽど、ザムシャーの方が格好良かったよ!!!
この印象が、かなり強い!!

そして、最も『変』なのは
助かった地球人たちが
『誰1人として、活躍に感謝しない』という(^_^;


こんな地球人たちを守るために
『命がけで戦うウルトラマン』は、

本当にカワイそうである!!!




そんな風にしか感じませんでした。




1つの救いは、
地球を立ち去ったウルトラマンの姿でうつったのは、
ゾフィー、ヒカリ、メビウス

この3人だけ。


そうなのだ。
他のウルトラマンたちは、

特に『ダンディー4』は、地球にまだいる
可能性が高い!!



これに関連して
最後にヒトコトだけ。

できれば『新しいウルトラマン』を作るのではなく、
ウルトラマン、セブン、ジャック、エース
この4人の、『2nd』を作ってもらいたい。
もちろんOVAではなく!!TV放送で!!

それぞれ3ヶ月程度でよい。
そして、『本当に代替わり』させて欲しい!!!


そうでなければ、
この1年見てきたオールドファンたちの『ワクワク感』や、
テッペイが、怪獣やウルトラマンの登場で喜んでいた
あの『気持ち』は、

メビウスの世代に伝わらないだろう。

代替わりにより、確かに違和感があるかもしれない。
でも、
その熱意は、次世代の子供達に受け継がれるべきであり
我々は心の隅に思い出として、
そっとしまっておけばよい。

そして、ウルトラマンを伝えていって欲しいものである。

よく考えてみると
初期のウルトラシリーズ。
そこからの派生の『ファミリーシリーズ』。
これらの良いところと悪いところを語ると。

良い点は、以前のウルトラが出るためワクワクする。
悪い点。ネタの繰り返しのためにマンネリ化。

これは、表裏一体である。
でも、逆にこれがあったために『メビウス』が生まれたのだ。

この『ワクワク』は、他のウルトラマンたちでは不可能。

だからこそ、M78シリーズのこのウルトラファミリーの代替わりは、
『ウルトラマンがヒーローとして続いていく』タメには、
必ずしなければならないことである。

いや、急務であると言って良い!!

5年後、10年後、
このシリーズでワクワクする子供達の姿を
私は夢見ている。

本当に期待してますよ。円谷プロさん!!




これまでの感想

第49話 第48話 第47話 第46話
第45話 第44話 第43話 第42話 第41話
第40話 第39話 第38話 第37話 第36話
第35話 第34話 第33話 第32話 第31話
第30話 第29話 第28話 第27話 第26話
第25話 第24話 第23話 第22話 第21話
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話

ウルトラマンメビウス外伝
ヒカリサーガ3 ヒカリサーガ2 ヒカリサーガ1

劇場版ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
第1回目感想 第2回目感想








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 18時34分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: