PR

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2006.09.21
XML
テーマ: 虫!(822)
カテゴリ: 昆虫(蝶)




 いまどき我が家に現れるのはボロボロの個体ばかりなので、新鮮な個体が現れるのを待っていたが、待てど暮らせどやって来ない。イチモンジセセリは超普通種だし、来年に回すか、と気の長いことを考えていたら、ボロボロでも等倍接写が出来たので今回出すことにした。


イチモンジセセリ3

メドーセージの葉上で休むイチモンジセセリ(2006/09/21)

 これまでカメラを持って蝶を執拗に追いかけ回すと言うことをしたことが無かったので気が付かなかったのだが、敏感に逃げ回っていた蝶が、急に大人しく、と言うか、こちらの動きに殆ど反応しなくなるときがある。こういう時にマクロレンズを持っていると等倍接写が出来る。

イチモンジセセリ1

イチモンジセセリと睨めっコ(2006/09/21)

 今日は今まで撮ったことのない、真っ正面から撮ってみた。何時は、羽を閉じている時にシャッターを押しても、写っているのはミラーが跳ね上がった音に反応して既に羽を開いた姿だったりするくらい敏感なのだが、ストロボを焚いても全く反応しない。真っ正面から見ると、何か犬が踏ん張っているように見える。

イチモンジセセリ2

斜め上から撮ったイチモンジセセリ(2006/09/21)

 今度は斜め上から撮ってみた。何とも言い難い妙な顔。何となく魚のハタを思い起こさせる。

 撮影時には気がつかなかったが、左下端に妙な物が写っている。ダニかと思ったら、9月14日に紹介したのと同じグンバイムシであった。此奴、我が家の庭にかなりの数がいる様で、何処か知らぬ所で結構悪さをしているのかも知れない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.21 18:01:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: