PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
葉裏にはアブラムシが居るので、其処には当然アリも来ている。しかし、一見アリに似ているが、その挙動が何となくおかしい虫が居るのに気が付いた。マクロレンズで覗いてみると、アリではなく、カメムシの1種であった。
体長約5mm、葉裏に居る生き物の中では大きい方。この程度の大きさのカメムシ(カスミカメムシ科、ナガカメムシ科)には非常に足早に歩くものが多く、少し遠目で見ると、アリと区別が付かない。
しかし、成虫の場合、近くから見れば体が扁平なのでアリではないことが分かる(翅の無い幼虫の場合は近くから見ても間違え易い)。
ウスモンミドリカスミカメ?の若齢幼虫 2011.01.22 コメント(10)
ヒメナガカメムシの幼虫(終齢) 2010.12.18 コメント(6)