Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.09.20
XML
 今日の坂歩こう会の定例山行は、広島市安芸地区の蓮華寺山・高城山でした。
 コースは、JR安芸中野駅~蓮華寺登山口~蓮華寺~中心広場~蓮華寺山頂上~鴨の巣山~水越峠分岐~高城山頂上(昼食)~343m峰~みどり登山口~JR瀬野駅、でした。

 盛夏の時期に比べれば大分歩きやすくなったとはいえ、まだまだ暑さが感じられる蓮華寺に、44名の仲間が集まりました。


 蓮華寺すぐ裏の登山口から登り始めますが、のっけからの急登です。


 八十八体の石仏様に見守られての登りですが、急登にあえぎます。


 ようやく八十八番目の石仏様に会うことができました。


 さらに中心広場を経て、ようやく蓮華寺山山頂に登りつきました。


 小休憩の後、高城山に向かいます。かなり高低差のあるアップダウンが繰り返され、なかなか高城山にたどり着けません。

 そして頂上直下の超タフな登りにあえぎつつも、ようやく、高城山頂上に到着です。







 大分遅くなりましたが、待ちに待ったランチタイムです。


 昼食後は、かなりの部分が急傾斜の道を下り、JR瀬野駅に向かい、長くてタフな今日の山行を終えました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.20 21:28:56
コメント(0) | コメントを書く
[坂歩こう会定例山行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…
井口台Y@ Re:牛曳山ヨメナロード(06/07) お花綺麗ですね〜 ヨメナって言う花なんで…
yamahige8 @ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: