Pastime Paradise

Pastime Paradise

2023.01.26
XML
蒼ざめたハイウェイ 』  チープ・トリック
 「 In Color Cheap Trick (77)
甘美なるロックンロールの誘惑に身を委ね、暮れなずむサーキットを次代のヒーローたちが疾走する! アメリカン・ハード 78年の切り札、チープ・トリック絶対の第2弾!!
A面
 1. ハロー・ゼア
 2. ビッグ・アイズ - Big Eyes
 3. ダウンド - Downed
 4. 甘い罠 - I Want You to Want Me
 5. ユーアー・オール・トーク - You're All Talk
B面
 1. オー・キャロライン - Oh Caroline
今夜は帰さない - Clock Strikes Ten
 3. サザン・ガールズ - Southern Girls
 4. カモン・カモン - Come On, Come On
ソー・グッド・トゥ・シー・ユー - So Good to See You
 「 ビッグ・イン・ジャパン (Big in Japan)」とは日本でしか売れていない洋楽ミュージシャンを指す俗語であるが、70年代の3大Big in Japanといえば、 クイーン (Queen)、 ジャパン (Japan)、そして チープ・トリック (Cheap Trick)であった。
 “1970年代は当時最も売れていた洋楽誌『 ミュージック・ライフ (Music Life)』が大プッシュするかどうかで、英米のロックスターの日本での人気は大きく左右された。代々女性が編集長を務めるこの雑誌は、好みのルックスやインタビューの際の好感度などが誌面に影響を与えていたことで知られる”(Wikiさんより)
 洋楽に夢中だった中高生時代は「Music Life」を愛読していたためか、当時も今も音楽はほぼ ルックス ノリ で好きになる。音楽性とかに興味はなく、自分の “ええ男レーダー” に引っ掛かるかどうかである。私だけに限らず、当時の洋楽好き日本女性の大半は感度抜群の “ ええ男レーダー ” を保有していたと思われる。

 チープ・トリックは74年に米国で結成され、77年にアルバム「 チープ・トリック (Cheap Trick)」でデビュー。今ひとつ人気がなかったため、可哀想に邦題すら付けられていない。
 同年にリリースされた2nd「 蒼ざめたハイウェイ (In Color)」も当初はパッとしなかったが、日本女性が備えている “ええ男レーダー” がメンバーにピピッと反応し、日本でのみ人気沸騰。翌78年に行った武道館公演を収録したアルバム「 チープ・トリック at 武道館 (Cheap Trick at Budokan)」を日本で発売した所これが米国で評判となり、翌79年には米国でも発売され、見事全米4位に輝く大ヒットとなったのであった。

 そんなチープ・トリックのメンバーはというと、ヴォーカル&リズム・ギターの金髪美青年・ ロビン・ザンダー (Robin Zander)に、イケメン・ベーシストの トム・ピーターソン (Tom Petersson)。「蒼ざめたハイウェイ」のジャケットで格好よくバイクに跨っているのはこの二人。
 でもってモノクロの裏ジャケットで自転車に跨っているのが、曲作り担当でギターコレクターとしても知られるリード・ギターの リック・ニールセン (Rick Nielsen)&ドラムス担当でおっさん体型の バン・E・カルロス (Bun E. Carlos)だ。
 チープ・トリックが――いや、ロビン・ザンダーが当時の洋楽女子の間でアイドル的な人気を得たのも納得。金髪サラサラで高身長、ルックスよしで歌声もよし。まさに王子様だものそりゃレーダーで捕捉されるわ。
 クイーンの ロジャー・テイラー (Roger Taylor)やジャパンの デヴィッド・シルビアン( David Sylvian)もまぁ同系統といえるかな、ルックス的には。
 チープ・トリックもクイーンもその後は世界的なバンドへと成長。クイーンは01年に、チープ・トリックは16年にロックの殿堂入りを果たした。(ジャパンもそれなりに頑張りました)

 このアルバムについて今更どうこう語る気はない。捨て曲なしの傑作なので、未聴の方は是非聴くべし。
 この、一見お洒落っぽいけど意味が分からない邦題「蒼ざめたハイウェイ」は、これまたWikiさん情報によると、 五木寛之 さんの小説『 蒼ざめた馬を見よ 』が由来だそうな。
 94年には「 蒼い衝動 (Woke up with a Monster)」という邦題のアルバムも出ており、彼らには「蒼」シリーズで邦題を付けて欲しかったなぁ。…って蒼モノは今のところ2作しかないけど。

 そんなチープ・トリックに興味を持たれた方は、こちらをどうぞ♪
 ​ 甘い罠
 ​ 今夜は帰さない ​ 
 ​ サザン・ガールズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.26 00:24:51コメント(0) | コメントを書く
[懐かし邦題アルバム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: