新なかさんの鉄道のんびり村

新なかさんの鉄道のんびり村

2016年07月02日
XML
 大阪万博が終了した後のダイヤ改正である。

主たる改正点は
<1>鹿児島・呉線等の電化完成による主要幹線を中心に増収に結び付く優等旅客列車の増発
<2>万博終了を期に京阪神の国電のイメージアップと増収を図る為に“新快速電車”の新設
<3>通勤輸送緩和の為に野洲・京都間での増発、及び快速電車の増結
<4>草津・京都間、及び片町線のデータイムの輸送改善

【1】新幹線
季節列車の増発 こだま 下り5本 上り6本

【2】特急電車


1003M しおじ 新大阪1225→下関1958 583系12両
1004M しおじ 下関800→新大阪1526 583系12両
  9M きりしま 京都1700→西鹿児島819 583系12両
 10M きりしま 西鹿児島2050→京都1135 583系12両
2009M 雷鳥 大阪1850→富山2316 481系11両
2010M 雷鳥 富山1730→大阪2203 481系11両
15M 明星 季節から毎日運転に 583系12両
16M 明星 季節から毎日運転に 583系12両
1009M しおじ 広島→下関間を廃止し新大阪→広島間の運転に
1008M しおじ 下関→広島間を廃止し広島→新大阪間の運転に

【3】急行電車

北陸本線の観光波動輸送力改善の為、急行・立山の3往復を糸魚川まで延長し、うち2往復を富山地方鉄道へ乗り入れ

【4】京阪神の快速電車
快速電車の間合いを利用して、データイムに新快速電車を京都~西明石間に新設
湖東地区の輸送改善の為、野洲~京都間で増発と快速電車の増結
データイムに草津~京都間で6往復の延長運転


スカ色の113系7両編成(網干区)を使用した“新快速電車”の運転
運転区間 京都~西明石間
停車駅 京都・大阪・三ノ宮・明石・西明石
所要時間 京都(32分)大阪(23分)三ノ宮(18分50秒)明石(4分)西明石
ダイヤ 
2821M 京都1000→西明石1119
2823M 京都1100→西明石1219
2825M 京都1200→西明石1319
2827M 京都1300→西明石1419
2829M 京都1400→西明石1519
2831M 京都1500→西明石1619
2822M 西明石1025→京都1145
2824M 西明石1125→京都1245
2826M 西明石1225→京都1345
2828M 西明石1325→京都1445
2830M 西明石1425→京都1545
2832M 西明石1525→京都1645

【6】快速電車
(1)増発
927M 野洲731→京都807 113系12両
933M 野洲751→京都827 113系7両
(2)編成増強
付属編成4両×5本で通勤時間帯の編成増強を実施
増強したのは
723M 米原~網干間 732M 西明石~草津間 745M 安土~西明石間
746M 網干~草津間 747M 大垣~西明石間

【7】片町線
データイムの運転間隔を20分から15分へ
スピードアップによる輸送改善
(1)到達時間の短縮
長尾~四条畷 18分→17分30秒へ
四条畷~片町 23分→21分へ
(2)データイムの増発
片町~四条畷間 7往復増発
住道~四条畷間 2往復延長
長尾~四条畷間 1往復延長





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月03日 10時44分05秒
[関西国電略年誌(大阪鉄道管理局監修)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: