新なかさんの鉄道のんびり村

新なかさんの鉄道のんびり村

2017年01月04日
XML
カテゴリ: 阪堺電車
帝塚山沿線は低い建物が多く、よくよく探すと昭和の建物が残っています。

撮影しながら南下していますので、なかなか進んでいません。阿倍野を出て3時間を経過していました。併用軌道は帝塚山4丁目まで。この先は専用軌道へと続きます。
・・・モ161形は阪堺線の方なのか?

<1>モ604


<2>モ505


<3>レトロな住吉帝塚山郵便局を入れて


<4>モ705


<5>モ606





<7>帝塚山4丁目の先は専用軌道


<8>モ501 帝塚山4丁目にて


<9>モ706


<10>この先は南海高野線を越えています


<11>帝塚山4丁目に停車中のモ355

※ここから上町線と別れて粉浜方面へ向かいます。<その6>へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月04日 23時44分54秒
[阪堺電車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: