320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.12.07
XML
テーマ: 読書(8213)

本のタイトル・作者



本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集2(2) [ 香月美夜 ]

本の目次・あらすじ


エーファ視点 側仕えとの初対面
リコ視点 変化の始まり
ブリュンヒルデ視点 ローゼマイン様と染め物のお披露目
ブリュンヒルデ視点 ギーベ・グレッシェルの娘として
ルッツ視点 元気に成長中
ライムント視点 領地と師弟の関係
オットー視点 旅商人の依頼と冬の準備

トゥーリ視点 ざわめきの中の自覚
ギュンター視点 兵士と騎士の情報収集
ユストクス視点 古ぼけた木札と新しい手紙
ロヤリテート視点 小さな疑惑
アナスタージウス視点 それぞれの思惑
ルッツ視点 トゥーリの心配
ローゼマイン視点 ラザファムとの会話
エーファ視点 子供達の成長
トゥーリ視点 婚約の事情
レティーツィア視点 初めての祈念式

引用


「姫様よりもフェルディナンド様の方がよほど心配だ。面倒で小うるさいと評していた姫様が無意識のうちに惜しみなく与えてくれていたものに対する喪失感を覚えるのはこれからだ。レティーツィア様が姫様の代わりになれば良いが、無理だろう。彼女は生粋の貴族だ。貴族なりの信頼感は得られても、あの姫様の代わりにはなれない」


感想


2022年317冊目
★★★

ウェブ掲載や特典SSなど、たっぷり19編が詰まった短編集。

私は「ユストクス視点 古ぼけた木札と新しい手紙」がよく分からなくて、これ「完結後に続編を書く予定があるならば、伏線を今から挟み込んでいては?」…と書いているものだった。
たぶん、これから出てくるんだろうな。(いま、第五部8巻まで読了。)

「ライムント視点 領地と師弟の関係」、努力家で地味なライムントがひそかに好きなので、彼の視点で見られて良かった。
彼は優秀で目立った存在だったからこそ、ヒルシュール先生に引き抜かれたのだと思っていたけど、違ったんだ。
まわりは「なぜ彼が?」と思っていたんだね。

はじめて自分に与えられたチャンス。
学ぶことが出来る機会を得られたことが嬉しくて、研究と課題が楽しくて楽しくて仕方ない。
良かったねえ。
フェルディナンド様とのやりとりもライムント視点で是非読みたいなあ。

コメディ枠?の「フロレンツィア視点 フェルネスティーネ物語ができるまで」も良かった。
本編で、フェルディナンド様女体化二次創作小説が出てきたとき、「なんでそうなった?!」と叫んだ皆さん、こちらです!
「フェルディナンド様を幸せにし隊」の皆さんです!笑
いやもうこれ、サークルやん。大手で壁やん。
絶対これで二次創作に目覚めた乙女たちがたくさんいたと思うんよ。
巻末おまけの四コマで、腐ってないけど~っとローゼマインが言ってましたね。
時間の問題と思うよ、ユルゲンシュミットに腐女子が現れるのは…。

「トゥーリ視点 ざわめきの中の自覚」は、意外。
まさかトゥーリがベンノさんを好きだったとは…。
なんとなく、トゥーリは恋愛感情から遠い気がしていた。
仕事第一!という感じで、ルッツと婚約したのも「お家同士がよく知っているし、同じように貧民街から上流の商人のところに出稼ぎに就職したし、年齢も近いし幼馴染だし、適齢期になったから?」と思っていた。そこに恋愛感情はないのだろうと。
せつないなあ、トゥーリ。
この子、ローゼマイン視点でいつも見ているからか、天使みたいな子だなと思ってたんですよ。
きれいな心の、やさしい子だなあって。
だから、彼女の中の黒い気持ちが描かれていることに驚いたというか、彼女にもそういう感情があったのだなと逆に嬉しく思った。
人間って、その人に見せているばかりがすべてじゃない。
月の裏面みたいに。

この人ほんとすごいよなあ。ものすごい人数の色んな視点で書けて。
それぞれのキャラクターのバックグラウンドをしっかり考えているんだなあ…。

「アナスタージウス視点 それぞれの思惑」とかは、「王、それでええんや?!」となった。
本編では描かれないその人の考え方や立ち位置が見られて、ほくほくの短編集。

さて、本編のほうもそろそろ佳境。
完結へのカウントダウンがはじまってる感じ。
どーするどーなるローゼマイン!

これまでの関連レビュー


第一部
2019.11.11  本好きの下剋上 第一部「兵士の娘」(1)
2019.11.15  本好きの下剋上 第一部「兵士の娘」(2)
2019.11.18  本好きの下剋上 第一部「兵士の娘」(3)

第二部
2019.11.20  本好きの下剋上 第二部「神殿の巫女見習い」(1)
2019.11.21  本好きの下剋上 第二部「神殿の巫女見習い」(2)
2019.11.29  本好きの下剋上 第二部「神殿の巫女見習い」(3)
2019.11.30  本好きの下剋上 第二部「神殿の巫女見習い」(4)

第三部
2019.12.06  本好きの下剋上 第三部「領主の養女」(1)
2019.12.11  本好きの下剋上 第三部「領主の養女」(2)
2019.12.28  本好きの下剋上 第三部「領主の養女」(3)
2019.12.31  本好きの下剋上 第三部「領主の養女」(4)
2020.02.18  本好きの下剋上 第三部「領主の養女」(5)

第四部
2020.02.22  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(1)
2020.02.27  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(2)
2020.04.07  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(3)
2020.04.09  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(4)
2020.04.18  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(5)
2020.06.12  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(6)
2020.06.14  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(7)
2020.06.28  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(8)
2020.11.23  本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(9)

第五部
2020.11.25  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(1)
2020.12.21  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(2)
2021.03.03  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(3)
2021.06.01  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(4)
2021.10.10  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(5)
2021.12.29  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(6)
2022.03.05  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(7)
2022.10.23  本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(8)

外伝
2020.06.15  本好きの下剋上 貴族院外伝一年生

短編集
2020.11.20  本好きの下剋上 短編集1



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.07 00:00:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: