全129件 (129件中 1-50件目)
かわいい~(≧▽≦)私は既にシンプルなのを持ってるけど、一度買うと半永久的にもつので経済的☆ ★期間限定★【2種類から選べる♪】ワンコイン布ナプキン2枚セット 一体型♪【補償付きメール便送料無料】販売数8.7万枚以上!普通~多い日の昼用★お1人様1セット限定!初めてさんにも安心の見慣れた形で安心&羽つき透湿防水布入り【RCP】
2014年04月23日
コメント(0)
パン好きのおーたん(長男4歳)のために、ついに購入!!! siroca 2斤対応ホームベーカリー SHB-212【送料無料】【スーパーSALE】
2013年08月28日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2010年12月05日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋ブログで紹介している商品はこちらでも購入いただけます。BOOKS今なお皆様に愛される精油に関するロングセラー百科事典アロマテラピーのための84の精油【バーゲン本】 心と体をケアするアロマテラピー【ポイント10倍】生活の木 アロマオイル 有機ゼラニウム 3ml [オーガニックオイル][エッセンシャルオイル][精油]( フローラル系 ) 10P12nov10【全品送料無料・即日発送】【全品送料無料】【ガイア(GAIA)】 オーガニックエッセンシャルオイル「ゼラニウム」 5ml (エッセンシャルオイル) 【オーガニック認定商品!グリーンを思わせるようなバラに似た香り♪】【smtb-tk】 ちなみに私が現在愛用しているのはフランスのフロリアル社製の精油です。こちらの製品は全てオーガニックですフロリアルアロマケアサロン私は今通っているアロマテラピーの学校の通販部門アクアヴィーテで購入しています。在校生・卒業生割引、AEAJ会員割引で10%OFFになりますよ!
2010年11月15日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋楽天でもこちらの商品を買えます☆バスソルトセット(フレーバーライフ)ショップはこちら↓単品で買うならこちらの方が安いですが↓バスソルト【アロマ用基材 バスソルト/天然塩】フレーバーライフ バスソルトグレイン 250g100%ピュア&ナチュラル【フレーバーライフ エッセンシャルオイル】ユズ 3ml★30%OFF★フレーバーライフ【フレーバーライフ ひのき10ml】30%OFF※10ml※5250円以上送料無料最大92%OFF!訳あり特価セール開催中!☆ローズヒップセット”美味しさが違います!”最高のビタミンC含有率!野生ローズヒップティー<完全無農薬>FINE CUT(細かいカット)200g【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】本年、2010収穫の野生ローズヒップから作りましたProvence Garden特製ローズヒップジャム【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】野生のローズヒップから抽出した100%ピュアーで希少な特選ローズヒップオイル【12mL】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】 アロマテラピー検定テキスト2級 日本アロマ環境協会資格試験 検定2級対応 生活の木【cosme1108】 アロマテラピー検定テキスト1級 日本アロマ環境協会資格試験 検定1級対応 生活の木【あす楽対応_関東】【cosme1108】AEAJアロマテラピー検定1.2級公式テキストと、香りテスト対応精油【送料無料】 アロマ検定1・2級対応 テキスト精油セット 【smtb-f】 05P05nov10
2010年11月07日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2010年11月02日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2010年11月01日
コメント(0)
先日まで通っていた学校の先生に勧められたこともあって、ちゃんと自分で「だし」を取ろうと削り節と昆布を購入しました。 ちなみに今まではみそ汁などを作る時はたいてい「だしパック」を使っていたんですけどね。 で、昆布と削り節でだしを取ると、だしをとった昆布と削り節が残るわけです。 どう考えても捨てるのはもったいない。 で、しょうゆ・砂糖・酒で煮詰めてみました。 冷蔵庫で数日はもつので、ごはんのお供に (昆布を切る作業がちょっと面倒でした) さて、いつもの「だしパック」を使った時は、簡単にめんつゆで煮詰めてみました。 こちらはどことなく「きんしょうばい」のようでおいしい 今はこの間だしをとった昆布をもう一度利用しようと思いタッパーに入れています。 が、ちょっと利用する機会がなくて、そのまま食べていたりして・・・ 十分おいしいです(笑)
2008年10月02日
コメント(24)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年09月30日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年09月23日
コメント(0)
里芋があったので、土佐煮にしようかと思ってレシピ検索をしたらば、たまたま見つかったのが「さといももち」。 昼ごはんのボリュームが少なかったので、早速1品作ってみました (レシピはこちら→ 簡単!モチモチ!さといももち☆ by mひまわり) 飲み屋さんのメニューにありそうなお味。 とってもおいしかったです 味が濃いかなーと思ったけれど、そうでもなく。 私は皮をむいてからチンしました。 ぬるぬるするのでつぶすのがちょっと難しかったです。 マッシャーがないので、箸で少しひらいてから、スプーンの背でつぶしました。 やる気さえ出せばちょっと楽しいです
2008年09月23日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋ナチュラルなお産私の行っていた学校に併設されている助産院の院長先生が書いた本がいつも、教室におすすめ本として置いてあり、気になっていたので図書館で借りてみました。学校でならったような内容が良くまとまっていて、わかりやすかったので自分でも購入しようと思います。私はこちらの学校に通って妊産婦さんの生活のアドバイスやケア(パートナーが自宅で出来るマッサージ)などを学びました。
2008年09月15日
コメント(1)
昨年の10月から通っていたパン教室も昨日で終了でした。 (ホームメード協会というところで、とてもパンがおいしいですよ) パート1、2、3(各6回)とやってきましたが、経済的な問題などもあり今回でひとまず終了。 本当はこの後、パート4、師範科と続き、講習を受ければ免状もとれるようです。 昨日作ったパンは 〈デコレーションサンド〉 ライ麦の入った生地を型に入れて焼きます(今回は150gの生地で12cmの型を使用)。 丸めて型に入れるだけの成型なので簡単で嬉しい 焼き上がって、冷めたら縦に16等分し、間に具を挟みます。つまり8セットのサンドができます。 具は卵とツナの2種類。 パーティー向きの見た目ですね 〈チーズスティック〉すりおろしたエダムチーズを入れた生地をねじねじして焼きます。 けっこう楽しいけれど、300gだと24個もできるので気が遠くなりそう 面倒な場合はただ丸めて焼くのもありみたいです 先生はお酒のおつまみに食べているとか 〈セミハードブレッド〉 全粒粉入りの生地をラグビーボール型に成型します。 外はパリッ、中はふわっとしています。 体調の関係で何回も休んで振替をさせてしまいました。 担任の先生はとても優しくてありがたかったです 実はまだ、2回ほど振替が済んでいない授業があります。 私の好きなプレッツェルにも挑戦できるのが楽しみですところで、ホームメイド協会のショップが楽天にもあるようです↓ホームメイド協会セレクトショップ
2008年09月14日
コメント(0)
1週間後には敬老の日ですね。どうせ郵送しないといけないなら楽天ショップで送料無料で送れると嬉しい歳をとってあまり食べられないようなので、今回はお花を贈ることにしました。秋らしい「りんどう」の花。シックな紫がおばあちゃん向け輝くような青色♪上質リンドウをお手頃価格で♪【敬老の日】【送料無料】リンドウ「シャインブ...ほかの商品はこちらから↓敬老の日特集さて、夫の方の祖父母には何をしようかな(こちらは実際に会いに行く予定あり)
2008年09月08日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋ちなみに卒論の参考文献はこちら医師が教えるアロマセラピー お医者さんが書いていますが、ダイエットのことなども忙しいあなたのためのシンプルアロマセラピー 旅行や職場などシーン別のケア心と体をケアするアロマテラピー 女性の生理リズムに合わせたケアアロマテラピー図解事典 一通りのことが載っている入門書はじめての実用アロマテラピー ひとつの精油を掘り下げて書いていて愛着がもてるようになります♪すべてがわかるアロマテラピー大事典 個性的なレシピが
2008年09月04日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年09月03日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年08月25日
コメント(0)
【ファイヤーセール!】キサラギ スタンダード・エディション(DVD) ◆23%OFF!先日、TVで映画「キサラギ」を見ました。 (いつも一瞬「クロサギ」と混同してしまいます。)存在はなんとなく知っていて、昨年の日本アカデミー賞の放映の時に内容も少し知りました。 悩んだけど、見て良かった 「如月ミキ」というB級(D級とまで言われてました)アイドルの1周忌にファンサイトを通して知り合ったファン5人が追悼会を開く。 が、展開は思わぬ方向に。 如月ミキは自殺ではなかったのか? この映画はミステリだったのか? オチはどうなるんだ? そんなばかな! というような話です。 映画なのに話は1つのお部屋のみで進行します。 こういう場合、撮影は順番通りに行なわれるのかなぁ? 全体的にバカな話なのですが、急にシリアスになったり、話は二転三転四転五転・・・・、そのたびにスポットの当たる人も代わったり。 とにかく忙しい展開でした。 夫はばからしさに身もだえし、「これ映画でやる必要ないよね?」とか言ってましたが十分楽しんでいました。 TVではCMが気になってしまいましたね。 まあ、その度に、続きが気になるところになっているからいい道具にもなっているのかもしれないけれど。 評価は星4つ、にしときます。 飽きさせないで楽しませてくれた度を考えると5かもしれないけれど、なんとなく最後に、好きなアイドルについて思う存分語り合うオフ会・・・、楽しそうですね
2008年08月22日
コメント(0)
魍魎の匣[DVDソフト] 魍魎の匣 スタンダード・エディション(通常版)テレビ放映は10月開始 日本テレビ系にて ミクシイのニュースで↑こんな記事を発見しました。 「魍魎の匣」は京極夏彦氏の小説です。 百鬼夜行シリーズと呼ばれるものの2作目。 第49回日本推理作家協会賞受賞作だとか。 1作目の「姑獲鳥の夏」は小説の特性を生かした衝撃的な内容でした。 「魍魎の匣」では1作目とは、少し書き方というか話の作り方を変えていますが、シリーズの中でもとても完成度の高い作品だったと記憶しています。 京極作品はとてもキャラクターが立った小説なので、映像化しやすいのではないかなと思います。 既に映画、テレビドラマ、テレビアニメ、ラジオドラマ、漫画、演劇などが作られているようです。 さて、今回の話。 「魍魎の匣」のアニメ化。 キャラクター原案をCLAMPが担当、他にも話題のスタッフが揃っているらしいから、小説好きも漫画好きにも興味深い話題じゃないでしょうか? (CLAMPさんに関してはこちらを参照http://ja.wikipedia.org/wiki/CLAMP 現在はマガジンで「ツバサ」連載中など) 日本テレビ系で10月からということですが、やはり深夜時間帯だったりするのかしら・・・ だとしたら見ないなぁ。商品は小説版と映画のDVDを紹介しました。あ、映画は1作目の「姑獲鳥の夏」しか見ていないのですが、京極作品のヒロインの現実感のない感じ(?)を原田知世さんがとても素敵に演じていました以下は、キャラ原案(京極堂)
2008年08月15日
コメント(3)
夕凪の街 桜の国夕凪の街 桜の国近所の掲示板に映画「夕凪の街 桜の国」のポスターが。 観てみたかった映画のひとつ。 『無料』と書いてある。 これは何かしら? それは中野ZEROホール(もみじやま文化会館)で行われる中野区主催の「平和のつどい2008」企画でした。 8/2の土曜日。 午前の部では「ぞう列車がやってきた」というアニメーション映画をやったようです。 私は夫と一緒に午後の部から参加。 こちらは区長のあいさつからはじまり近隣の朗読の会による「ヒロシマ・夏のかたみに」の朗読があって、休憩。 そして映画、閉会の挨拶という構成でした。 映画「夕凪の街 桜の国」の原作者こうの史代さんは広島市出身ですが、現在は中野区在住とのこと。 作品でも中野区の街が出てきたようです。 映画は前半、後半の構成になっています。 「夕凪の街」 前半は原爆投下から13年後の広島が舞台。 そこでの主人公は平野皆実(麻生久美子)26歳。 原爆で父と妹を奪われた彼女は母親と二人暮らし。幼かった弟は疎開先の伯父の家の養子になった。 皆実は同僚の男性に愛の告白をされるが、被爆体験は彼女の心に深い傷を残していた。 そして・・・ 「桜の国」 後半はそれから50年後。 ここでやっともう一人の主人公石川七波(田中麗奈)が出てきます。 最近の父親の不審な様子を気にし、後をつけると向かった先は広島だった。 父はいったい何をしようとしているのか? ポスターをみただけの時と映画を見た印象は少し違う気がしました。 ところどころで泣いてしまって、エンディングロールが流れているときにはなぜだか涙が止まらなくなってしまいました。 私は親も戦後生まれですが、学校でも戦争の話を聞いたりしましたし、実際に被爆者の方の話を聞いたり、原水禁世界大会で広島に行ったこともあります。 でも、あくまで想像することしかできない。 戦争、そして原爆の被害というのは多種多様だと思います。 この映画はそんな中のひとつの物語。 普通の女性の目線で描かれた話です。
2008年08月05日
コメント(0)
シッコ コレクターズ・エディション(DVD) ◆20%OFF!気になってた映画のひとつ昨日見てきました! 日本でのキャッチコピーは、「テロより怖い、医療問題」。 中野(日本)の医療を良くしようという主旨の元の中野ZEROホール(区民会館みたいなものです)で上映されました。 料金も1000円と格安ですマイケル・ムーア監督の作品を初めて観ましたが、本当に笑いのセンスがありますね 夫は「あの人頭良すぎて嫌われるよ」との感想。 さて、本編。 アメリカの医療制度はどんなにひどいのかな?と思って見ていましたが、日本はヨーロッパ等よりはアメリカに近いと感じました。 映画であるためフィクションなのかノンフィクションなのか?と思ってしまうところもあり、少し混乱しましたが。 日本は一度は自己負担ゼロを実現したものの、(おそらく)財政破綻のため自己負担増、さらに保険料も増という方向になったきました。 すでに命(健康)とお金を天秤かけるような状態になっています。 働く側もとにかくお金がないですし、人員不足で過酷な労働条件になっています。 海外をうらやましがってもどうしようもないけれど、どうにかならないのかなぁと思いました。 基礎知識がないと少し難しいかもしれませんが、笑いもたっぷり含まれていますし、現状を考えるひとつの足がかりとして、色々な人に見てもらいたいなと思いました色々笑えるところはありましたが、アメリカの「社会主義的医療」に対する不信感がとってもおもしろかたです。 そして隣国のカナダはそれに対するひとつの考え方を提示しています…
2008年07月03日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年06月30日
コメント(0)
B'z The Best “ULTRA Pleasure”(2CD+DVD)↑こちらのCDが楽天ブックスで15%OFF!送料無料で買えるのですファンならもう持ってて当たり前の曲ばかりですが、こちらには特典DVDがついています!DVDには未発表のライブ映像を10曲収録しているのです。もう見たくてたまらないちなみにCDも今回のCDための新しいバージョンが2曲入っています。本当は購入したいところですが、金欠なので、友人に買ってもらって借りる予定です
2008年06月27日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年06月19日
コメント(0)
父の日に持っていった芋ようかんの作り方を簡単に。<材料>・さつま芋240g・粉寒天小さじ1/2・水80ml・グラニュー糖40g1)さつま芋は厚めに皮をむき、水にさらす2)さつま芋がやわらかくなるまでレンジでチン3)さつまいもが熱いうちに裏ごす4)水に寒天を入れ、火にかけ寒天を溶かす5)グラニュー糖を加え1~2分加熱6)3に5を加え、手早く混ぜる7)型に流しいれ、空気抜きをして表面をならし、室温で固めるもともとのレシピはさつま芋を茹でるのですが、その際塩とくちなしの実を入れるようになっていました。グラニュー糖ももともとは50gです。少し減らしてみましたが、それでも甘いです。今度はもっと減らすか、いっそ砂糖なしで作ってみようかと思います。型がないので牛乳パックを利用しました。サイズはちょうど良かったです。出すときに切れば良いので便利ですよさて、むいた「皮」ちゃん。 何か、キンピラみたいなイメージの炒め物にしました。 (ちょうど夕食を作っていた時だったので) 作り方 適当な長さに切り、ごま油で炒める。 みりん、酒、しょうゆで調味。 最後に黒ごまをふる。 できあがり でも、思ったほどおいしくなかったです 少しベタベタしてたから、もっと最後強火にして水分を飛ばすと良かったのかも。 どちらも写真は撮り忘れちゃいました。 残念
2008年06月16日
コメント(0)
昨日は父の日でしたね夫の実家にお茶の時間に伺うことにしたのですが、その近くにあるばあちゃんの家にお昼に寄っていくことにしました。 で、結局、ばあちゃんの家でじいちゃん・ばあちゃん、夫の両親、私たち夫婦の6人でお昼を食べることにしました。 乾杯の言葉は「父の日おめでとー」 私たちのとっての父と、父にとっての父がいるわけです(ややこしい)。 父の日のプレゼントには日本茶を そして、ばあちゃんへの手土産にもお茶を… 同じものです日本茶に合うようにと今回は「芋ようかん」を作っていきました。 程よい甘みでしっとりおいしくできましたこすのが少し面倒だけど、意外と簡単に作れます。 これだったら、これからも作りたいかも。 (材料費=芋代はけっこう高いですが)お茶は「ゆたかみどり」と「宇治茶」。「宇治」はもちろん京都、「ゆたかみどり」は鹿児島のお茶です。どちらも近所(住宅街)にあるお茶の問屋さんで買いました。「宇治」は見た目も味も上品でプレゼント用に良いかと思って。「ゆたかみどり」はお店の前に宣伝されていたので楽天ではこちらでそろいます。世界のお茶専門店ルピシアわずかにサツマイモのような甘い香り、渋味が少ない口当たり緑茶/知覧 ゆたかみどり/50g 缶入/ルピシア有機JAS認定。宇治茶らしい優雅な余韻が感じられる新茶。緑茶/宇治有機新茶 2008/50g 袋入/ルピシア
2008年06月16日
コメント(0)
今日はパン教室パート3の2回目。メニューは「ライブレッド&ココアブレッド&オニオンブレッド」食パン型に入れて焼くもの中心でした。ライブレッドライ麦はもちろん、私の好きなウォールナッツが入っていますもともと白いパンより茶色いパン好きの私には好みのお味でした。棒状にした生地をクロスさせて編んで型に入れて焼きます。そうすると3つのお山ができるのです。かわいいココアブレッドこちらはコンデスミルクと卵の入った少し甘い生地です。白生地と、ココアの入った生地を伸ばして重ねて巻き巻きします。工作っぽい。出来上がりのマーブルに感動です実はそんなにココア生地が好きではないのですが、ふわふわしていて香りも良かったです。ミニ食パン型で作ったココアブレッドは人にプレゼントするのにとってもいい感じオニオンブレッドこちらはおかずパン。柔らかい生地に玉ねぎ・ベーコン・コーンを炒めたものを混ぜ込み、タルトレット型にいれ最後にチーズを散らして焼きます。体に良さそうなお味こちらは写真撮る前に食べちゃいました今日はお土産がいっぱいでした
2008年06月14日
コメント(0)
もったいない精神のもと、たまにリメイク料理に挑戦しています。 一昨日、ニラレバを作りました。 レシピはクックパッドから わが家のレバニラ炒め by シミナオ 濃い目だけれど良いお味!でも、お汁がたくさん・・・ 味が濃くて飲むわけにはいかないし、でもおいしい味がついているからもったいない! というわけで、昨日はその残り汁を利用して「中華風スープ」を作ってみました。 作り方は簡単 1)「レバニラの残り汁」を水でちょうど良い味まで薄め、薄くスライスした玉ねぎを入れて煮る。 2)玉ねぎに火が通ったら沸騰した状態で溶き卵を回しいれる。 以上。2ステップ夫にも「絶妙な味」と好評でした。 具は好きなもので、片栗粉でとろみを付けたりしてもおいしいかと思います。
2008年06月13日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋★紹介している本心と体をケアするアロマテラピー◆私が学校で使っている精油は楽天では取り扱いがないかも・・・フランスのフロリアル社製↓こちらで販売していますアクアヴィーテ◆生活の木のものはけっこうありますが、こちらも種類が限られているかもです。下記のお店では、日記で載せた精油を置いているようです。ジャスミンのお気に入り
2008年06月10日
コメント(0)
昨日、とある用事で桜木町まで行ったので、横浜中華街で『激安ランチ』(目指すは600円台!)を食べることにしました。 用事に意外と時間がかかり、中華街に着いたのは14時過ぎ。 安い店もメモって行ったのですが、ランチが終わっている店もあり、お腹もすいていて早く食べたいので、ランチやってるところならどこでもいい!という勢いで1軒のお店に入りました。 お店の名前は「六鳳居」。お粥は400円~と魅力的でしたが、夫の食べたいというと「牛バラごはん」「五目焼きそば」を注文。 牛バラごはん:豚の角煮のあんかけ。八角が適度にきいていておいしかったです。 五目焼きそば:牛バラごはんの後に食べると味がずいぶんうすく感じました。体に良さそうな味。麺が細かったのが夫は残念なようでした。 その後は中華菓子屋さんをウロウロ。 心踊ります。 中華風らくがん、月餅(ごまあんとココナッツあん)を購入。 本当はねじねじも買いたかったのですが。 (「らくがん」はラードが入っていることもあってらくがんとちんすこうの間くらいの味でした。月餅はまだ食べてません。楽しみだな) 買ったのは「重慶飯店」。そしてついつい「タピオカドリンク」も飲み歩きしちゃいました
2008年06月08日
コメント(0)
今日からパート3第1回目の今日は「カレーパン・ピロシキ&ドーナツ」ボリュームたっぷりメニューですカレーパン&ピロシキ中のフィリングを作るところから。カレーパンはミキサーにかけた材料を炒めてカレー味に調味。ピロシキは春雨とか入ってます。基本的な味付けはブイヨン。たっぷりの具をこぼれないように包んで、ちょっとギョーザみたい。カレーパンには卵を塗ってパン粉をつけて揚げます。イギリスパンから作った生パン粉(ぜいたく)を使用。ドーナツは4種類。1:ドーナツ型で抜いたもの。揚げた後、冷めたらチョコでコーティング。アイシングをしてアーモンドスライスを乗せます。お店で売っているのみたいでかわいい家ではここまでやらなさそう2:ドーナツ型で抜いた真ん中部分。揚げた後、シナモンシュガーをまぶします。3:あんドーナツ。あんぱんと同じ成型です。揚げた後グラニュー糖をまぶします。4:ツイストドーナツ。細長く伸ばした生地をひねるのですが、字では説明しにくい。けっこう面白いです。今回、揚げ油は教室で売っているドーナッツオイルを使用。冷えると固まるものなので、揚げた後もカラッとした食感写真は上が左からツイストドーナツ、チョコをかけたドーナツ、あんドーナツ、シナモンシュガーをかけたドーナツ。下が左から、ピロシキ、カレーパン。
2008年05月24日
コメント(0)
in 国立代々木競技場第一体育館 5/18(日)16:00~行ってきちゃいました去年に続いて2回目。生倖田來未ちゃんです。昨年のライブでファンクラブに入会し、ファンクラブ枠の先行予約の抽選が当たったので。というわけで、前回よりも近いです。アリーナ席、というわけにはいかなかったけれど、前から8番目くらいで位置もステージに近かったですし。なぜか(いや、虫歯ですけれど)久々の歯痛で最初はスピーカーの音が響いて痛かったです今回の『Kingdom』はアルバム曲があまり好きなのがないのですが、以前の曲もけっこう歌ってくれて良かったです。でも、アルバム曲の中で一番好きな曲は歌ってくれなかったので残念でした演出的にも色々工夫が凝らされていましたよ。舞台の雰囲気は去年よりも今年の方が好きかなさて、一時期、不用意な発言のせいで、謹慎していた彼女。今回のライブでは当然その話出ました。謝罪の言葉があり、そして、今(ライブが出来ている状態など)がある喜びを語っていました。私はファンなので悪気がなかったことは信じたいですが、きちんと受け止めて反省し、前に進んでいってくれるといいなと思います。ファンの声の中では「気にしなくていい」というのもあって、その言葉には違和感を感じます。どういう意味で言っているのかははかりかねますが、人を傷つけることを「気にしない」ような人が歌で人を幸せにすることができるのか?人としてどうなのか?考えてもらいたいです。さて、来年あたりは違う人のライブにも行ってみたいと思っています。B'zか、doubleか、Coccoか・・・、私が行ってみたいのはそのあたり。ケツメイシとかも楽しそう!でも、倖田來未と違って全曲わかるということはないので、ライブに行くに当たっては大分予習が必要そうです【送料無料/特典ポスター付】倖田來未/Kingdom≪限定生産盤 CD+2DVD≫ 【オリコンチャート調査店】
2008年05月19日
コメント(0)
実家の父から呼び出しを受けました。「マウスを落としたら壊れたみたいで、電気店で買ってきたが、つなぎ方が良く分からない。コードレスかと思ったら違ったし。」とのこと。行ってきました実家のパソコンのもともとのマウスはコードレス。でも、コードがあるのでもつなげるでしょう。まずはCD-ROMでインストールが必要か・・・マウス使えないでキーボードだけで操作ってけっこうキビシイ・・・ちょっとでもマウス動かないかなー→電池入れ替えてみよう→動いた!・・・っていうか普通に動いてますけど?父もそれでいいとのこと。結局マウスの電池が切れたところだったらしいついでに実家で色々食材をもらってきましたそして、愛猫コウちゃんの写真も撮ってきましたーまた一段と動きがなくなってじいちゃんになってましたまず、ご対面。気が乗らなさそうな顔してます・・・そして、すぐに寝る体勢に。ちょっと動きが(おかげでぶれちゃった)耳を掻いてます。そして、最後に頑張ってアップを一枚get
2008年05月15日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋薬日本堂は全国チェーンの漢方薬局だったと思います。最近では広末涼子さんのCMでおなじみ『からだ巡茶』も薬日本堂の協力で販売されている商品です。↓こういった本は楽天でも買えるようです。店舗では漢方相談、漢方製剤販売のほか、お茶や健康食材などの販売を行っています。
2008年05月12日
コメント(0)
誤解だらけのスキンケア「やりすぎるな」という主旨だったので借りてみました。経済的でシンプルなケアが出来るかな、と。皮膚科のお医者さんが自分の考えに基づいて書かれた本です。(祖父は北原美顔術という1901年創業の肌美容の老舗を始めた医学者)この本によれば、乾燥肌や脂性肌というものはなく、それは間違ったスキンケアによる肌荒れ状態であるとのこと。内容を簡単にまとめると洗顔・ぬるま湯で洗うな(真水を使う)・ブラシやクロスを使うな(手で洗う)・洗顔フォームで洗うな(石鹸で洗う)・洗いすぎるな、すすぎすぎるな(洗い初めからすすぎ完了まで1分を目安に)・化粧水はすぐつけるな(30分は何もせず自分の肌を観察しよう)保湿・乾燥肌なんてない(それは肌荒れ)・いろいろつけすぎるな(保湿目的のスキンケアなら、一度その全てをやめてみる)・乾燥を恐れるな(保湿に逃げず、じっくり待つ)・スプレーやパックで保湿するな(スプレーやパックで肌を潤すことはできない)美白・日焼けを恐れすぎるな(日常紫外線なら肌自身の持つ力で回復可能)・UVカット剤をつけるな(常用は肌トラブルに。おしろいで十分防げる)・ホワイトニングをし過ぎるな・日焼け後の手入れを間違えるな(痛みのある日焼けは火傷と同じ、冷却が先決)クレンジング・ダブル洗顔はするな(普通のメイクは石鹸で1回洗えば落ちる)・オイルクレンジングは使うな(効果が高いからこそ要注意)・ふきとるな、こするな(肌荒れのもと)トラブル・ニキビは毛穴の便秘(過剰ケアをやめる)・たるみは毛穴の開きから・しみのセルフケアは危険(原因も治療も様々)・くすみはマッサージでも治る(下手なマッサージはトラブルの元だが)・しわは保湿では予防できない・ストレスのせいにするな(ストレスより間違いケアでダメージを受ける)・ホルモンのせいにするな(ホルモン治療は百害あって一利なし)・加齢のせいにするな(加齢による衰えをカバーする成分やケアは基本的にない)・化粧品のせいにするな(化粧品に頼りすぎている人ほど、化粧品のせいにしたがる)上記はまとめすぎてしまって、理由がわからないと思いますので、興味のある方はきちんと本を読んでみてください。良くないことは書いてあっても、どうしたら良いのかについては説明不足のようにも感じました。とにかく過剰なケアで肌本来の力が衰えて、害になっていることが多い、とのことです。この本で書かれていることを、全てうのみにして実行するのではなく、参考にして自分にあったスキンケアを見つけられれば良いなぁと思います。
2008年05月01日
コメント(2)
2日連続でパン教室に行きました単発講座「たっぷり野菜のスプラウトベーグル&プルーンのサバラン風」ベーグルに興味があったのと、サバランも好きなので受講しましたベーグル野菜と(ブロッコーリー)スプラウトの粉が入っていてとてもヘルシー。家では野菜を入れるのは少し面倒かもでも、ベーグルは作ってみたいです。少し茹でてから焼くのが普通のパンと違うところですね。豆乳から作ったクリームを塗って食べました。サバランイーストは入っていますが、パンよりもケーキのような生地です。小さいパウンド型に入れて焼きました。これがかわいいんですっ今日はいつものパン教室で「サバラン&ナッツロール」の回でした。サバラン昨日のは少し応用という感じで、今日のサバランは定番のサバランでした。サバラン型に生地を絞って焼き、ティーシロップ(レモンラム酒紅茶風味?)をしみ込ませます。生クリームとフルーツでデコレーションして、まるでケーキ屋さんナッツロールライ麦入りの生地に3種類のナッツとオレンジを混ぜ込んで焼きます。成型がコッペとスティックの2種類。コッペの方はふんわり、スティックの方は少し固めに仕上がります。私はパン屋さんでもこの手の長いパンが好きで、ナッツやオレンジも好きなので、とっても好みの味でした
2008年05月01日
コメント(0)
経済的で栄養のあるおからをもっと食事に取り入れようと、こちらの本を借りて参考にさせていただきました。「おから」でやせる!健康になる!いつもは「卯の花」か「おからのチーズケーキ」(材料をミキサーで混ぜて焼くだけという簡単レシピ)くらいしか作らないのです。本を見て作ったメニューはおからクッキーおからの味噌汁おからバーグそぼろ丼 など写真をとったのはおからの(緑茶)クッキーおからバーグです。(感想)・おからのクッキーカリッと焼くのがけっこう難しい。もちろんおいしいです。・おからの味噌汁とろみを付けたほうがのどごしが良いとのことで、薄切りにしたオクラを入れました。「味噌汁」という感じではないけれど(笑)、おいしいスープです。・おからバーグ肉の1/3量をおからにします。これもハンバーグとは別物ですが、和風でおいしいです。・そぼろ丼こちらも肉の1/3量をおからにします。鶏肉とは区別がつきません!その他にデザートもおいしそうなものがたくさんあったので作ってみたいです。おからジュースというのは気になりつつも試していませんまた美容にお風呂でのマッサージや洗顔に使ったりもするようですよ
2008年04月29日
コメント(0)
この間知人の弁護士さんのコンサートに行ってきました。弁護士のコンサートって何?って感じですね。その方は、弁護士生活33年。薬害や公害などの大きな裁判と関わる中で、運動を盛り上げるため(支援者の心をひとつにするため)に、『歌』という手段を利用した企画を立てたりしてきたようです。そして自身も歌が好き(うまい)ということもあり、度々人前で歌ってきました。きっと「先生、コンサートやったらいかがですか?」なんて話を冗談でしてきたのでしょう。そして、そのうち周りも自身もやれる、やるという風になってきたのではないでしょうか。どんなコンサートになるのだろう?と思いながら聴きに行きました。曲目は、歌謡曲や裁判の支援のために作られた歌など。合間にいままで関わってこられた本物の歌手の方などもゲストで歌っていかれました。そして、今までの裁判で関わられた方との対談(運動を通しての先生と歌との関わりを中心に)もあるという、変わった企画でした。最後には花束がたくさんん渡されて、まるでファンがいっぱいいるみたい!幸せ者だなぁ、と思いました。もちろん、先生の今までの生き方、人とのかかわり方が生み出した状況だと思います。人生何があるか(成せるか)わからないとあらためて思った1日でした
2008年04月28日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年04月23日
コメント(0)
今日も振り替え・・・体調の管理ができなくて、なかなか本当の日に行けないです甘えちゃってるな。さて、今回は「ブリオッシュ&コルネ」!ブリオッシュ夫はブリオッシュを知らないようです。私はなんとなく知ってます(笑)。少しフワフワした感じのパン。家でサバランを作ったりする時には使ったりするんじゃないでしょうか。(ちなみに次回はサバラン。生地は全然違うそうです。)低めの温度で醗酵をかけていました。成型は3つ。(左)ブリオッシュ・ア・テート:丸の上に小さい丸。僧侶の形だそう。(真ん中)ブリオッシュ・シュクレ:丸を4つ作り、月見団子のようにセッティング。(右う)ブリオッシュ・ムスリーヌ:ひとつに丸める。型に入れて焼きます。家では型に入れないで作ってみようかな・・・コルネチョココロネです。これは生地をひも状にして、角笛型に巻いてそのまま焼きます。焼けたら型を抜いて、冷めたらクリームを入れます。私はそんなにチョコが好きではないので、自分で作るならカスタードかな。こちらは型がないと出来ないかも・・・写真は1つ以外はラップにまかれています。お尻(クリームのところ)につける紙をもらえて、「パン屋さんみたい!」と感激してしまいました。
2008年04月17日
コメント(2)
実は今月の私のお小遣いは既にoverしています・・・が!すそをヒラヒラさせたくてワンピ(重ね着用)を買ってしまいました中野の激安服店『らこっと』で997円也(写真ではかなり光ってますが、ベージュとグレイの間くらいの色です)買ったからには着倒そうo(>`ω´<)oそうそう、こちらのお店らこっと、楽天にもopenしたそうです。
2008年04月16日
コメント(2)
家計のために食費を見つめなおして(切り詰めて)いる我が家ですが、旬のお野菜を買ってみました。少しお値段ははるけど、いいですね先日は菜の花の炒め煮をしました。今日は春野菜のてんぷらとふきの煮物ふきの煮物板ずりをし、一度煮たふきを皮をむいて、たけのこ・油揚げと煮ました。皮を向くのを夫にやってもらいましたが、けっこう大変ですね。少しあくが残っているのか口の中が少しピリピリします(^o^;葉の苦味が強いけれどおいしい。やっぱり香りがいいですね天ぷらこごみが売り切れで残念でした。春野菜と言えるのはふきのとうとたけのこ。それ以外はきす、ちくわ、しいたけ、みょうが。天ぷらを家でやるのは2回目ですが、前回より上手にできたと思います♪(鍋を触って少し火傷をしてしまいました)ふきのとうは少し残してあって、「ふきみそ」を作ってみる予定です。旬を取り入れるって素敵!豊かな気持ちになりますヽ(  ̄ー ̄)ノ
2008年04月13日
コメント(2)
チケットを金券ショップで買って、行ってきました「国宝 薬師寺展」へ!この展示会は平城京遷都1300年を記念したものだそうです。『薬師寺は、天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒を願って天武天皇9年(680)に創建を発願した由緒ある大和の古寺』。『日本仏教彫刻の最高傑作のひとつとして知られる金堂の日光・月光菩薩立像(国宝)がそろって寺外ではじめて公開されます。』とのことで期待して行きました。 薬師寺の歴史を辿る貴重な文化財を重厚な雰囲気の中で鑑賞しました。数が少ない分じっくり見る、という展示になっていたと思います。日光・月光菩薩はもちろんその他貴重な展示品がありましたが、『仏像』が少ないのは少し残念でしたたくさんあったら興奮して「どうしよ!どうしよ!」と浮き足だっちゃうなーと思っていたけれどそんなこともなかったです(笑)。日光・月光菩薩は予想以上に大きく、薬師如来と三尊で見ることができたらその迫力はすごいのだろうなと思いました。(さすがにご本尊の薬師如来は来ておらず、脇侍の日光・月光菩薩のみの展示でした。)ちなみに昨日は秋篠宮が来ていたと新聞で読みました。次は『仏』がいっぱいの興奮する展示会に行ってみたいなー
2008年04月08日
コメント(2)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年04月03日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年04月02日
コメント(0)
今回の日記はこちら↓アロマと健康の勉強部屋
2008年04月01日
コメント(0)
本屋さんはいいですね。ルミネカードで本も5%OFF。の新宿ルミネぼブックファーストに行ってきました。「花とゆめ」は毎号購読している唯一の雑誌です。かれこれ20年くらいは(^-^;「自然素材で毎日安心 ナチュラル生活 お掃除からスキンケアまで!重曹、ビネガー、精油・・・」自然素材で毎日安心ナチュラル生活今一番興味がある、エコロジーでシンプルな生活に役立ちそうな本を買いました。図書館でも色々いい本があったのですが、やはり買って保有したいと思いまして。この本の良いところは、重曹以外の素材の活用にも触れており、写真入りでわかりやすく、掃除・洗濯からスキンケアまで載っていることころです。使いこなせばスーパー主婦へ一歩前進!「ぱふ」は昔私が買っていた当時は唯一の「まんが情報誌」でした(今は他の内容も載っているようですが)まんがやまんが家についての特集記事が組まれ、その他にまんがの新刊紹介、同人誌の販売(素人さんが書いたまんが)、読者の投稿コーナーなどなどが載っています。毎月4月号はまんがベストテンということで、読者投票で好きな長編・短編、好きな男・女キャラクター、まんが家新人賞などの発表があり、アカデミー賞みたいな感じです。さらに百数十人のまんが家さんへのアンケート、前年に雑誌に掲載された全まんがの表が載っています。ちなみに今年の1位はジャンプの「銀魂」でした。やはりジャンプ系が強いです。あとは読者層がオタクなので一般の人気と違うのも多いかもしれません。「花とゆめ」では「スキップ・ビート」が10位以内に入っていたと思います。「めめぼん」めめぼんは「めめ」という猫ちゃん(種類は忘れちゃいました)の写真本です。タレ目さ加減がとても愛らしいです。その他にも「猫カフェめぐり」や松本零士関係のムック本が気になりました。やはり本屋はいいですねぇ(=´∇`=)にゃん
2008年03月28日
コメント(2)
どうでもいいですが私の新聞の読み方を紹介します。まず取る。1面の見出しを見る。テレビ欄で見たいテレビがあるかチェック。その裏のコボちゃんを読む。ついでに社会面の記事を斜め読み。そこから逆にページを前に進んでいきます。人生案内をチェック。それから商況で日経平均株価をチェック。(なかなか不安な状態が続いています)あとは時間があれば医療や本関係、投書、一部政治など興味のありそうなものだけ読みます。スポーツは基本的に興味がないですがフィギュアの時は見ます。そして、まだ読む気力があれば今度は1面から順に読んでいきます。時間がないときは取った時に1面を見て、スーパーの広告などをチェック。あとは最低「コボちゃん」を読みます(笑)。うちは昔から読売新聞なので読売が読みやすいですね。医療系の記事も多かったり。そして何より「コボちゃん」がある!そんな感じで新聞とお付き合いをしています(* ̄▽ ̄*)ゞ
2008年03月27日
コメント(0)
今日はまたまたパン教室(の振り替えの日)でした!今日のメニューはな、なんと「メロンパン&オールドイングリッシュマフィン」!メロンパンは上のクッキー生地を別に作らなくてはいけないので、面倒くさそうだなーと思っていたら、・・・思った以上に大変でしたメロンパンはパン自体にも砂糖とバターが入りますが、トッピングの砂糖とバターの量はまた半端じゃありませんパン生地の上にクッキー生地を拡げ伸ばしてくるみます。というと簡単そうですが、クッキー生地がべたついて手にくっつきやすいのです先生からは「ワカメちゃんにならないように、しっかりクッキー生地を底までかぶせてください」と言われましたが、ワカメちゃんどころかコボちゃんのようだったり、あるいは円形脱毛症のようになってしまったり、散々でした。でも、斜めの線を入れ、卵白を塗り、グラニュー糖をまぶして焼けばちゃんとメロンパンになりました。実は焼く前(成型した時点)はけっこうへこんでいたのですが、おいしそうに出来て良かったもちろん外はかりかり、中はフワフワでした4個ももらえちゃって大喜び♪(* ̄ω ̄)vオールドイングリッシュマフィンは、たまにスーパーなどでも購入するけっこう好きなパンです。あの表面のザラザラの正体が今日わかりました。それはコーンミール。生地には上新粉が入っていることでもちもち感が出るそうです。こちらは型に入れて焼くのですが、なんと上に天板を重ねて焼きます。それで上下にきちんと焼き色がついて、あの形に仕上がるようです。ハムのスプレッドを作って塗って食べました。(ハムと玉ねぎマヨネーズ、パセリなどを細かくしたもの)フォークで周囲を一周刺してから裂いて食べます。(写真の右がイングリッシュマフィンです)
2008年03月26日
コメント(2)
春なので何かイメチェンをと思い、前髪を作りました。前髪を作っても、風に吹かれてすぐに真ん中分けになってしまうので、今回は多め多めに作ってみました。前髪の切り方は簡単です。まず、髪を切るようのハサミを用意します。(切れ味が悪いと髪が傷むそうです)前髪にする髪を下ろします。すごく長いようなら予定の長さより、2~3cm長めに切りそろえます。予定の長さより、2cmくらい深く切り込みを入れるように、ランダムに縦にハサミを入れていきます。一通り行ったら、鏡でチェック。髪が多く残っているところに重点的にハサミを入れます。最後に気になるところを細かく調整して出来上がり。ハサミを横に入れると、いかにも自分で切りました~という印象になるので、縦に入れています。けっこう思い切っても失敗は目立たないと思います自分で切るといつでもちょうど良い長さに出来て良いですよ。次は少し高度かも。後ろ髪の切り方も説明しちゃいます。私はケチっ子なので、結婚してからしばらくは自分で髪を切っていました。ある程度長さがあればけっこう簡単に出来ます。☆ レイヤーカットのやり方お風呂で髪を洗うときのように、髪をすべて下に向けます。そうしたら、好きな長さで一気に横に切っちゃってください!これでレイヤーカットの基本が終了。この段階で頭を元に戻すと、上のほうの髪は短く、下のほうが長く、と層になっています。あとは髪を適当な束に分け、全ての束(髪)を同じ長さに切ります。私の場合わかりやすいように、自分の手の親指から小指を広げた長さ(約18cm)に合わせました。束を細かくするほど、キレイに仕上がります。最後はやはり気になるところを微調整。この髪型が気に入れば美容師さん要らずです
2008年03月25日
コメント(1)
全129件 (129件中 1-50件目)