アメンボの日記

アメンボの日記

PR

サイド自由欄



ご訪問ありがとうございます


PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

amenbo5347

amenbo5347

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

16日は梅雨入り前に… New! 雨釣さん

久しぶりに買い物に… New! 空夢zoneさん

鳥;ツバメ雛達生後… New! 大分金太郎さん

祥之介は孫と……大船… こうこ6324さん

噴水プール 海都3509さん

2023年04月20日
XML
テーマ: 渓流釣り(267)
カテゴリ: 渓流





こんばんは。

おととい4月18日火曜日は福岡県八女市へヤマメ釣りに行ってきました。

前回3月14日は大分県日田市で16.5cm1匹 ​(15cm以下はリリースとなっています)でした。

前日の夜にお腹を壊して安眠、早起きできず初めのポイントに着いたのが昼過ぎ、渓流釣りとしてはかなり遅めのスタートになってしまいました。

最初のポイントでは全くアタリがなく魚の姿も見えず、

入りやすい所だったのですが早々に2つ目のポイントへ移動します。

2番目のポイントで流れ込みから少し流すと





見事本命ヤマメ!



前回釣ったのより大きい!

これは期待!とその場で何度か流しますが2度当たってどちらも掛からず。

魚っ気はあるのですがヤマメはやはり警戒心が強いです。

一度釣った場所はあきらめ、少し上流まで登っていきます。

流れの緩く少し深くなっている所に魚影が見えたので仕掛けを垂らしてみると



良型のタカハヤでした。

前回ブログでアブラハヤと書きましたが正確にはタカハヤという魚のようで今回から訂正してタカハヤと表記します。

その後はどの流れ込みに仕掛けを流しても反応はなくここも移動することにします。



3番目に行ったポイントでは瀬をスイスイーっと良型の魚が泳いで逃げていくのが見えましたが




















タカハヤばかりでした。

良型の魚影もタカハヤだったのでしょうか??

しまいには水面の目印にもタカハヤがアタックして来るし、夫のフライにも掛かりで入れ食い状態でしたね。

日が暮れてきて最後は道沿いに川が流れている所で上から仕掛けを垂らしました。






やはり釣れるのはタカハヤだけでした






結局釣れたヤマメは最初の1匹だけでした。



18.5センチ。

釣った時は大きく感じましたが計ってみるとそうでもなかったですね・・・。

でも、前回よりはサイズアップですよ。




今回行った星野川は矢部川水系です。

日券500円と日田よりもお手軽だし近いのが魅力です。

年券(鮎以外)は県内共通で3000円です。

3月の日田では小さいながらヤマメは数釣れたのでそれはそれで大きな魅力。

どちらにしても1回くらいは2人前釣ってリベンジしたいです。



ご覧いただきありがとうございました。


にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村




これまでの渓流釣り



2023年
3月14日 日田 ヤマメ16.5cm ブドウ虫 アブラハヤリリース 3月14日の日田ヤマメ釣り 渓流でズッコケる 2023-15 


2022年
4月15日 日田 ヤマメ19cm ブドウ虫 アブラハヤも 4月15日の渓流釣り 日田ヤマメ釣りも途中でアブラハヤ釣りに 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月17日 19時11分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: