アメンボの日記

アメンボの日記

PR

サイド自由欄



ご訪問ありがとうございます


PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

amenbo5347

amenbo5347

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

蝶:ヒメウラナミジ… New! 大分金太郎さん

長崎の釣り公園 New! 海都3509さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

ハンサム団は香取神… New! こうこ6324さん

16日は梅雨入り前に… 雨釣さん

2024年02月07日
XML
カテゴリ: 邪道エギング

2月6日のササイカ邪道エギングとアジング 佐賀呼子方面 2024-3 



こんばんは。


昨日、2月6日火曜日は「もうそろそろ釣れる頃かな?」と1年ぶりに佐賀県の呼子方面にササイカ釣りに行ってきました。


showPhoto (640×426)

橋を渡った先の漁港で始めます。


showPhoto (640×426)

昨年同様私は邪道エギを使いエサは冷凍キビナゴを使うのですが、太刀魚釣りに使ったっきりずっと冷凍庫に入れっぱなしで表面が乾燥して白く焼けてしまってます。


showPhoto (640×426)

こんな感じで巻いて投げていくのですが何投かしてキビナゴが融けてくるとワイヤーが緩んで結局また巻きなおすことになりました。


16時半ごろからボチボチ投げ始めたのですがまあ、アタリはありません。


暗くなってからが勝負と、夫は周りが釣れるまではアジングをやる魂胆だそうです。


しかし暗くなっても邪道餌木は何の反応もなく、夕方からやってきたササイカ狙いの釣り人も釣れている様子はなく静かなものでした。




showPhoto (640×426)

20センチくらいの・・・サッパかカタボシイワシ??どちらかわからないですが大きかったです。


showPhoto (640×426)
これはフラッシュを焚いて撮ってみたのですが、あまり変わらなかったですね。大きさからカタボシイワシとしました。(サイド欄に魚種別に日記をまとめています。)


それから

showPhoto (640×426)

小さいアラカブなんかも釣ってリリースしてそれなりに楽しんだようでした。


19時頃まで粘りましたが小雨も降りだしたので諦めました。


釣果




夫のアジング釣果です。


マアジ10匹の17センチ。ポロっと落として何匹か猫に盗られたみたいです。


私の邪道エギングはボウズ。かすりもせずでした。


今年の釣行3回目ですが早くもボウズを食らってしまったのでした。





しかし、夫は終盤でやっとライトエギングをやり始めたようですがやはり何もなかったので狙いのササイカ釣りではお互いボウズの引き分けですね。


アジは夫のリクエストでまたアジフライになります。



ご覧いただきありがとうございました。



にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月07日 16時39分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: