2014.08.01
XML
カテゴリ: 京急・京成

久々の横浜線現場、しかもはるばる橋本。

にしても夏休みだからか 撮りテツの多いこと

そのドサクサに紛れて自分も(笑)

C:\fakepath\140801003.JPG

ガンガン逆光なのが残念なのですが、見事にずらりと並びました

(チラリとですが、奥の高架上に京王9000系w)

実は職権乱用して一般人立ち入り禁止の場所からなら

ホーム柵とか写り込まない絶好のアングルで撮影できるのですが

それやっちゃうとテツであることがバレてしまうので残念ながら自粛

そして普段は使われていない2番線(2番ホームではない)に疎開な205系、

C:\fakepath\140801004.JPG

客扉窓が小さく、6ドア車を挟まない山手線からの転属編成[ H28 ]でした。

(相模線の205系も奥にw)

因みに本日の日中運用は205系が皆無 オールE233系。

いよいよ「205系 Xデー」までカウントダウンかも...

そんな中で「新顔」キター

C:\fakepath\140801006.JPG

H014編成、関内駅と

  

H015編成、石川町駅

C:\fakepath\140801005.JPG

もう少し頑張れば帰宅ラッシュに備えて 続々と出区する 時間だったので

あと一つ位は撮影できたかも・・・ なのですが

何せ夜勤があるので早々に帰宅せねば寝る時間が無いという(鬱)

スタンプ帳もいよいよあと4つ!!

C:\fakepath\140801007.jpg

C:\fakepath\140801008.jpg

C:\fakepath\140801009.jpg

C:\fakepath\140801010.jpg

前回→ http://plaza.rakuten.co.jp/aobei/diary/201407070000/

撮り逃した 「鴨居駅」 が何気に埋まらないという

横浜線E233系、新津で製作される分は終了したのですが

そんな新津では早速南武線E233系を作り始めているという情報が

pic.twitter.com/cD3NqH72ps

新潟っ子の製作スピード、半端ないですね...

逆に半端ある製作スピード(失笑)

C:\fakepath\140801001.JPG

ようやく2箱目に取り掛かります。

  

いつもの製作順序に従い、下回りから..

C:\fakepath\140801002.JPG

土曜は明け休み予定、できればスピートupしたいところなのですが






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.02 08:12:48 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: