2017.06.15
XML
関西でヒアリというアリが中国からのコンテナに居たらしい。

マッタク、相変わらずのお騒がせ中国...


とりあえず今回は水際阻止できた “らしい” ですが

数年前か、やはり関西発セアカコケグモを思い出し

結局、日本の気象や環境条件が奴らに不適でない限り

港の検疫強化しても、爆買中華旅行客のトランクあたりにひっついてきて

いつのまにかワァーッと日本国内に広がるんじゃ



FAB1の工作



引き続き銀色の色差し、左側面の帯(モール?)部分に。



相鉄モニの工作



観測ドームの色差し乾燥でパーツは全て揃いました。



次はねずみ色1号の塗装に備えてマスキング工作なのですが.... 



このゴツいハケで細かい個所のマスキングは至難の業で、

いきなり失敗



強引に推し進め 



この有様でして(苦笑)

失敗部分、カッターナイフで切り取りもできる筈なのですが、

これだけ小さな面積となると、むしろそれはそれで難しいわけで



ここはもう1両やるかw と試したのですが



パンタグラフ周囲の渡り板はねずみ色1号なのですが、

上手くイカンもので... 



いよいよ17日土曜からX-ファイルの新シーズンがD-lifeで始まりますねw


  
モルダーはそんなに変わってないように見えますが

スカリーはずいぶん印象が変わりましたねぇ。

さて、今晩も雨は大丈夫そう。一安心で出勤です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.15 13:55:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: