2017.07.16
XML
暑いといろいろ捗らないものですね。

そんななかでコツコツ進めている模型工作ですが



以前、溶媒液を添加した塗料が復活w

いやホント、溶媒液凄い



なので、先日に続き色味本を増やしました(笑)



左から林深翠、パープルグレー、ニンジャパープル、コンテナレッド、

インディブルー、国鉄灰色8号。

紫系は半蔵門線の帯色研究用、灰色は103系1000番台の車体色研究用に

入手したもので、メーカーもフィニッシャーズは専用うすめ液まで(爆)



そんななかで



この林深翠、なんか5000系にかなりビンゴキタって気が

まぁ乾燥したら若干色味も変わるのでそれまで様子見ですが..



サンダーバードプラモの工作



ジェットヘリコプターの足部分です。



あちこちに飛び出ているパーツ成型時の突起



デザインナイフ、彫刻刀で削って、耐水ペーパーでさらに削り取り。 

(上が削ったあと) とりあえず粗削り片方まで。

さて、仕事行かねば...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.16 15:39:51コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: