2022.07.03
XML
昨日、静岡鉄道モハ18形20号の整備が完了したので、



次はここのところ節制を余儀なくさせられている「原因」に着手します(笑)    


先月結局4ケース15両をまとめてポチっちゃったその正体は、     



山手線にデビュー以来、巷で電子レンジだスマートフォンだと揶揄されたことから  

スカレンジだスカホだと散々な言われようのE235系1000番台です(爆) 

これでもフェラーリのデザインも手掛けた奥山清行先生の「作品」なのですぞ!!! ​  ​



スカジャンならぬ横須賀色のジャケットで何のポーズ? www 



       

とはいえデビュー時は26年ぶりの新車ということで自宅最寄り駅でもこの歓迎ぶりだったし  





横須賀駅にはこんなポスターまでw   



さらに駅弁やグッズ販売と 



流石に新型電車にあまり興味の無い模型テツの自分としても 

地元電車ということもあってスルーするわけにはいかなくなりまして(失笑)  



そんなスカレンジことE235系1000番台、Nゲージで最初に製品化したのはトミックス   



ただ、15両定価で52580円だったり、車番選択式で最低でも30箇所もインレタ転写を  

しなくてはならないとか、前面のドット柄がなんかおかしいと評判がイマイチだったので 

自分もスルーしちゃったのですが、後発の強み? 車番印刷済みで前面ドット柄も綺麗に 

再現された製品が、トミックスよりも安い価格でKATOから発売  



とはいえ模型メーカーで今、もっとも良心的な価格設定とクオリティーなKATOでも 

15両定価は47190円と、娯楽に使う金額としてはなかなかのお値段

そんななか、ワイファイだのスマホをソフトバンク系にしたことでのクーポンがあったので 

ヤフーショッピングを眺めていたらセット特売を見つけてしまい、そんなクーポンだのを駆使 



​15両28663円で御購入あざーしたw という顛末  というわけで諭吉3枚分、​

堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テE235系ノ爲ニ朕ハ節制セントス 

ななかでの整備開始です(爆) 



4ケース中、最も派手なデザインで「ここから始まる~」

ともある、基本セット 



裏側にはこんな指南書きがありまして 



今回はその「ステップ1」ですw  


開封すると 



先頭車2両に、モハユニットの片割れとグリーン車という、

実車では絶対走行不可能な編成で入っています(爆) 

とりあえず横須賀線・総武快速線らしい必要最小限の特徴を無理矢理凝縮した 

プラレール的なセットということでしょうかwww  



付属パーツは連結器の電連部分と交換用行先表示、ライトON-OFF用ドライバー。 

E235系の特徴でもある前面ドット柄もこの精密再現(トミックス製はなんか潰れているのよ) 

さらに車番印刷済みとあって、編成表記まで前面窓にちゃんと印刷されていて 

プロトタイプは電気連結器が久里浜方先頭車のみになった最初の編成であり、

屋根上に信号炎管のあるF-08編成となっています(F-14編成から信号炎管省略) 


びっくりしたのは同梱取説によると、台車にサスペンション機構が組み込まれている!?



実車は空気バネによるエアサスペンションですが、流石にそれは無くて

ちょっとわかりにくいですが車輪からの集電パーツにリーフサスのような一工夫がしてあり 

僅かながら車輪が上下に動いて振動を吸収できる構造。というか、

Nゲージでもサスペンションを搭載するとは凄い時代になったものです(驚)


続いて同梱ステッカー 



色々収録されていて、前記した行先表示パーツと組み合わせれば

様々な種別や行先を設定できますが、必要最小限の手間なら側面行先表示と優先席。

デフォルトの前面表示「普通 横須賀線・総武線」に合わせるとなると

横須賀、逗子、成田空港の3種。ここから「1403S」運用では何が該当するかというと、

成田空港行きは偶数番号でないとおかしいので横須賀か逗子の二択になり、 

さらに絞って列車番号1403Sでググるとヒットせず、今はもう使われていないらしい? ことと 

過去に横須賀行き、ただし11両編成での運用が存在したことまでは判明したのですが... 



他の選択肢としてステッカーには横須賀線内の列車番号として0925Sと1514S、 

総武快速線運用の列車番号として0622F、0915F、1603F、2923Fが収録、

総武快速線の行先として久里浜(前4両逗子止まり)、君津、上総一ノ宮、成田(通勤快速)が

収録されていますが、ぶっちゃけ列番と行先の対照を全部調べあげるには 

もう出勤までの時間も迫っていて無理。しかもダイヤ改正ごとに変化するから  

そこまで拘っても意味が無いなと、あっさり基本編成=横須賀行き(過去に実在したし) 

付属編成=途中の逗子止まり(実在した根拠無いけれど) ということに強引に決定


あと、4ケースになっていますが 



スチロールケースの製品はブック型ケースの製品に同梱可で、最終的にブック型ケース 

2つに15両編成が収まる仕組みとなっています(その為の背面ラベルも同梱) 



ということで検索と記事作成に時間浪費してしまい

もう時間も無いのでジェットクレーン車の工作も進めないと... 




車体側の整形に続き、作業台の整形。 

とりあえず片側側面、サフ吹き結果で凸凹している箇所を細密ヤスリで整形したところで 

なんか台風がウロウロしていてどうなることやら.. ななか、出勤です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.03 15:42:28
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: