PR

Profile

気合・気愛:)

気合・気愛:)

Freepage List

アラキの独り言


短編集だよ:)


中編集だよ:)


長編集だよ:)


総合案内(^^)


メルマガリンク:)


お知らせ窓:)


Podcast詳細:)


.Macスクリーン


Podcast index 1


デジタル出版開始:)


Podcast index 2


Podcast index 3


Podcast index 4


Podcast index 5


Podcast index 6


Podcast index 7


Jhon.lennon


体験学習と      スピリチュアル


100年後へ:)


日本国憲法


アラキの仕事(^^)


素粒水の浄活水器「ワンウォーター・ECO」


水晶ブレス予約


アラキDVD予約


お買い物555!!!


本水晶一寸玉ネックレス、オークション


もっと水晶:)


日本体験学習研究会


2007札幌宿泊アラキワークショップ詳細:)


クリスマス企画


いざ日本へ:)


Giving Tree:)


Chrishmas Card


CD-ROM説明:)


クリスマス'04


クリスマス'05


Word of Wisdom


地球とアラキ:)


地球の営み/1


地球の営み/2


地球の営み/3


地球の営み/4


気合の秘密(^^)


気合・気愛


価値観とプラス思考


人間性


陸上競技


中心性の理論


水晶を語る


蓮の花を語る


新年の挨拶:)


2005


偉大な日常(^^)


目標


感情


時間


組織化


雰囲気・風土


規範(ルール)


意志決定


リーダーシップ


メンバーシップ


コミュニケーション


一般化


次のステップ


空間


体の言葉


方向性


受けて・送りて 1


受けて・送りて 2


受けて・送りて 3


SocialCreator(^^)


こうじ中^^;


2015/03/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■ 日本時間 03月01日 日曜日 ■


朝の冷たい風の方達が、静かに息を潜めて
いる感じで、静かな朝になっています:)

さて、一連のMacの事、なんとか決着つきそうです:)

昨日から、今日にかけての検証作業で、
一度も落ちる事なく、動いてくれたので、
本当に、本当に、ほっとしているアラキです^^;
それにしても時間がかかりました^^;

ポートランドで、まさかの、データ消失、立ち上がらない、
強制終了の嵐^^;さらに、データ消失の繰り返し^^;
必要な事だったとは言え、時間を止められて、さらに、
思いっきり追い越された感じです^^;

それでは、作業環境の再構築をこれからドタバタ行い
作業に1日も早く、通常の運用状況に戻りたいと思う
アラキなのでした:)

では、今日も活動開始です:)


次の12年の活動への詳しくは下記のリンクで:)
次の100年とソーシャルワークとはじまりはじまり:)

天珠の紹介をはじめました:)


今日も皆様にとって学び多き1日でありますように:)=

少しでも笑顔が世界に広がりますように:)=

気合・気愛で、555!!!

伝説のアラキ:)

■kiai555.com Shop■

■さとりボタニカルズネットショップ■

■セブンメタルシンギングボール限界の大きさ■

■セブンメタルのプルパペンダントヘッド■

■アラキのおすすめなのでした:)


◆◇◆ レインボーメーカー(^^)v ◆◇◆
■楽天でお買い物■

映画日本国憲法読本

映画日本国憲法読本
価格:1,470円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



地球は一つ

太陽タンポポ壁紙002





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/01 07:16:40 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


荒木先生お久しぶりです  
元生徒です さん



もう21年位前になりますか・・
私は松前高校で一年生か二年生の時に先生は義足にになってしまいました・・。当時は衝撃的でしたが、事故後も以前の先生と変わらずにこにこで私たちが話しかけやすい様にして下さっていたのかな?私はソフトボール部でセピア色の写真を撮っていただいて宝物になっています。先生は先生じゃないようなでも大きな人に思ってました。その後私は高校時代から付き合っていた人と結婚してひとり娘がいます。今回は娘が陸上をやっていることもありコメントしました・・。娘は小学6年生になります。陸上は3年生から800M一本です。函館で3.4位位ですがそこからが伸びません。タイムは2分50秒がベストタイム。全道大会の標準記録は2分43秒・・。厳しいです・・。少年団は子供たち中心でやっており指導者はあまりこれない方できちんとした練習はほかの少年団から比べたら全然です。本人も気合が足りてないのかきついところを踏ん張れない感じで親の方がイラっとしてつい怒ってしまいます・・。環境が整ってないからのせいには私的にしたくないので技術は大切かもしれないけど最後は気持ちが負けたら勝てないといつも言っているのですがうまく伝わらず・・。素人なのでどこをどうしたら本人の気持ちがもう少し前に動いてくれるのかわからず葛藤です。先生、私にできることありますかね・・。今年で小学生最後なんで
少しでも気持ちの強い子になってほしいです。 (2015/01/20 10:03:12 PM) (2015/03/22 11:13:28 AM)

S質問です。  
長田洋平 さん
このブログを執筆されている方は国士舘大学卒業生の荒木浩二さんでしょうか? (2018/07/19 01:06:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: