全6件 (6件中 1-6件目)
1
お寒い日が続きますね。こちらも、今週は連日マイナス気温が続いてずっと雪も降っていましたのでつい、お籠りがちの一週間でした。本日も山口県の長府へ行く予定だったのですが降り続く雪に萎えてしまいました。積もるほどの雪ではなかったけれどお天気が安定してから、改めて出かけようと思います。さて先日22日の水瓶座の新月を過ぎて(冥王星も重なっていたし)逆行していた惑星たちも現在、全惑星が順行に戻りましたね。この極寒の後には今までとちょっと違う再生へのスタートがいよいよ本格的に始動??そんなイメージがあります。まもなく立春ですし自然と共鳴するように心身も春の目覚めのサイクルに合わせてみようかなと冬枯れした庭の植物たちを眺めながらふと、思うのでありました。◇そうそう、今週の寒さに備え免疫力を強化しなくてはと毎晩、これをホットにしていただいておりました。 「獺祭」の甘酒普通にスーパーで売っていると思います。獺祭 だっさい 甘酒 825g 要冷蔵 ギフト包装NG価格:950円(税込、送料別) (2023/1/21時点)楽天で購入「獺祭」の甘酒ということで、興味があったので試してみました。うん、美味しかったです♪喉にまとわりつかない甘さで飲みやすい。でこちらは日本酒の「獺祭」けっこう、有名なお酒ですよね?【正規販売店】お酒 バレンタイン ギフト プレゼント 獺祭 だっさい 純米大吟醸 磨き三割九分 720ml 山口県 旭酒造 日本酒 39 コンビニ受取対応商品価格:2640円(税込、送料別) (2023/1/21時点)楽天で購入口当たりの良いフルーティな甘みと辛口の絶妙なバランスを感じるお酒なのですが好みは分かれるかも。しっかり主張してくるお酒ですよね。◇さて先日ヘアオイルを作ろうと思ったらホホバオイルがカチカチに固まっておりました。クリーム作りに使おうと思っていたローズ・オットーもカチカチ。。^^;精油などは北側の冷暗所に置いてあり、種類によっては低温下で固まるので当然ですよね。私は昔から猫毛タイプでして、乾燥する季節には髪がよくもつれるのです。強風の日などは、もう悲惨(泣)ホホバは浸透性が良くさらっとしていて酸化もしにくく便利なのでラベンダーなどを少し混ぜて冬季はヘアケアに使うことが多いです。マルラオイルを使ってもいいけれどコスト的にはホホバがお手軽なので。おかげで最近は市販品を購入しなくなりました。シャンプー前のマッサージに使うと髪質にもよりますが、サラサラになります◇こちらは下書きに放置していたものですがここで改めて。。第一話は無料で視聴できます。ふわふわファンタジーラブ史劇が多い中、久々の江湖世界を描く武侠ものという感じで嬉しいですわ。こちらは予告編そしてワン・イーボーとトニーレオン共演のスパイ映画「無名」も楽しみジョウ・シュンも出演しているしイーボーくんとガチっと支えるベテラン勢、観てみたいですわ。中国では22日に公開されたらしいけれど日本公開はあるのでしょうか。では、みなさま風邪などひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。
2023.01.28
コメント(2)
先日、北九州市のお役所へ行ったのですが早めに用事も終わり、そういえば、今日は十日恵比寿の最終日だった!ということを思い出して若松の恵比寿神社へ寄ってみることにしました。スマホで確認してみると、現地点から、さほど遠くもない。。しかもその日は一粒万倍日、天赦日、甲子の日という三つの幸運日が重なる日という情報もならば、行かねばでしょ!ということで若松の恵比寿神社へ参拝してまいりました。博多の恵比寿神社へは何度か参拝しましたが、こちらへ来たのは初めて。博多とは雰囲気が違いますね。で本日もたっぷりローカルなおしゃべりなのです。退屈な方は適当にスルーしてね。◇蛭子社場所は若松区役所のお隣りにあります。主祭神 事代主の神、大山昨神、大国主の神、御配神 須佐之男命、天照皇大神、武内宿禰命恵比寿様最終日のせいでしょうか、参拝客もそんなに多くありませんでしたのでゆるりとご挨拶ができたと思います。ここも良い気が感じられました。向かって右手には笹森稲荷神社赤い鳥居はないようです。ご祭神に注目してしまった。。そして天満神社御祭神 菅原道真公、応神天皇、恵比寿幸魂隣接して永遠に添い遂げるかのように融合した木も。HP若松 恵比寿神社こちらの狛犬さん、子育て中ですね。◇その後、近場をぶらぶらしてみました。ここは旧古河鉱業産業ビル(1919年建設)気になったので中へ。入ってすぐの階段を上がっていくと・・・お~ なんと白洲灯台の展示室が!!設計事務所時代、内航船に乗って、この灯台近くの海域を見学したことがあったので、とても懐かしかったです。当時、スナメリの群れにも遭遇し、こんな工業地帯の近くに群れがいるなんて~とビックリしたものです。暗礁が多く海難事故が頻発していたこの海域に地元長浜の岩松 助左衛門氏が建設に着手したことで地元では有名な灯台と聞ています。展示室はこんな感じでしたが・・・椅子がね・・・なんだかちょっと残念・・(失礼)各部屋は借りることができるようで階下ではヨガ教室が行われていました。硝子戸の向こうに螺旋階段が見えたので中へ入ろうとしたら施錠されていまして上まで登ることはできませんでした。うーーん、残念。大正時代、この地区は石炭石積出港として栄え(多分、遠賀川経由?)ここに多くの資本が集まり石炭関連会社や海運会社が軒を連ねていたらしい。その頃の面影を残すビルのひとつですね。老朽化による危機も保全運動により2004年に蘇り現在は観光施設やコミュニティホールとして利用されているようです。次に寄ったのは(株)石炭会館1905年、建てられた当時は多彩な装飾的外観と豪華な内装だったらしいけれど今では随分と変わってしまったのだとか。。当時が偲ばれますね。明治の装飾的外観も見てみたかったですわ。現在も(株)石炭会館として事務所があるそうです。そして入ってすぐ右手にあるのは「三日月屋」という天然酵母を使った14種類のクロワッサンが有名なお店でした。この時、お昼を過ぎていたのでアップルバイとプレーンなクロワッサンを購入。お天気も良く暖かったので若戸大橋が見える海沿いの公園でいただきました。サクサクの食感と自然な甘さで美味しかったですよ♪ここには、こういう掲示板も。この地域については全くの無知でしたので色々お勉強させていただきました。◇帰る前に厳島神社にも、ご挨拶を。この厳島神社は三叉路の交差点の角に建てられていて目の前の洞海湾に臨んでいます。ご祭神 市杵島姫神(宗像大社の市杵島姫神の分霊)「弁財天」とも記されていますがご存じの通り市杵島姫神と同一神とされていますよね。そしてここが弁財天上陸場とされていまして位置的にはこんな感じ厳島神社 弁財天上陸場洞海湾の工業地帯とレトロ感が混在していてちょっと楽しいお散歩でした。さてこちらは長年の親友が送ってきてくれた奈良のお土産。私の好きなものばかり今夜は寒いし、お鍋に湯葉を入れようかな。数年前、奈良へ行った時、とても寒かったので柿アイスは試せなかったな~とこの柿ジャムを見て急に思い出しました。で丹波の蒸し黒豆、とても美味しかったですナッツ以外で好きな豆は黒豆と枝豆なので(元は同じようなものですが)この甘くない黒豆は超好みでした小田垣商店KSAさんいつも体に優しくて美味しいものをありがとう~
2023.01.20
コメント(2)
春めいた気温も束の間、今週は冬らしい寒さが続きますね。今日は少し前のお話しになりますがお正月休みの後半に実家近くや友人宅近くの(昔ご縁があったところ)神社などをゆる~りと参拝してきました。まずは久しぶりに「光岡八幡宮」(宗像市)の楠の大木に会いに行きました。福岡県の天然記念物で 周囲9.2M、樹齢は500年ほどではありますが、少々奇異な形に惹きつけられます。小さな神社でひっそりしたところですがとても良い気を感じるのです。地元ではパワースポットとしても知られているようですね。主祭神は神功皇后、応神天皇、武内宿禰で相殿には高龗神(タカオカミノカミ)、宗像三女神、須賀神社など。高龗神というと、実に諸説ありますが宗像三女神繋がりで「水神」ではないかと思っています。巨木たちで少し薄暗い境内ですが、鎮静効果があって、とても心地よい場所です。隣接して宗像四国東部霊場がありそのお庭の山茶花たちが可愛らしく咲いていました。参道の群生した水仙は切り揃えられ残念ながらお花はありませんでしたがお庭では点々と。。珍しい光景ではないけれどこういう場所にあると、とても可憐に見えます。◇人もまばらとなった5日には、友人宅近くの二つの神社へ。この地域は幼少時に、少しだけご縁のあった場所。豊山八幡神社第二の鳥居から見ると光が神秘的。手水舎主祭神は仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、宇遅和己郎子命三韓を従えた際にお持ちになった御弓を山中に収めて天下が豊かになることを祈られこの山を「豊山」と命名されたとか。なので武運、出世、開運の神様ともいわれているようです。こちらは恵比寿神社、菅原神社、貴船神社、武内神社境内には合わせて7つの摂末社があります。第二の鳥居のそばには庚申さま(地の神さま)神社では猿田彦命と同一神とされるようですね。神話では瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を高天原から葦原中つ国の地上界まで道案内されたことで道開きの神とも。中世以降、庚申信仰や道祖神とも結びついたらしいですがそのあたりはややこしくて、よくわかりません。^^;◇次は「仲宿八幡宮」この地域の氏神様ですね。手水舎はお正月のお花が奉納されていました。主祭神は仲哀天皇、神功皇后、応神天皇相殿には須佐之男命、奇名田比売命(クシナダヒメ)、(ご夫婦ですよね)大己貴命、事代主命、など全16柱小さな神社ですがその歴史は豊山神社と同じく古く、「豊山」と名付けた神功皇后がこの地で宿泊したことから「仲宿」となったとか。宿泊した場所は熊鰐(わに)氏の館で陣屋でもあった所。で、現在の宮司さんも熊鰐氏の子孫とのことです。こちらは「胎石神社」神功皇后がこの地で奇石を見られ「吾が皇子をはらみし腹に似たり」と自ら奇石を建て崇め給ったのだとか。現在では、安産の他、奇病、難病平癒のご利益があると言われているようです。そして約200年前には悲恋もあったようでして。。このように祀られていました。御祭神が天之御中主神と当事者のお二人、跡田狭吾七命とおさよ命というのは興味深いですね。こちらには「恋占い」もあります。もはや、必要のない身ではありますが「好きなことや良いご縁」を願ってやってみましたところ私の左手がつかんだのは右側の石でした。で石の裏側を見てみるとお~~ 大吉!!良いことは信じることにいたします。^^境内には立派なキノコも。なんだか、ほっこり。◇さてこれは鹿児島のお土産で、芋のレアケーキです。こちらが季節限定でこちらが通常商品のようです。これ以外にもたくさんの種類があるのでお芋好きさんには良いかも。九州以外では沖縄と東京に2店舗あるようですね。フェスティパロ楽天でもありましたが、ふるさと納税商品でした。【ふるさと納税】 ケーキ レアケーキ 洋菓子 お菓子 【ふるさと納税限定セット】 フェスティバロの唐芋レアケーキ四季セット 鹿児島の直営農場で育てた唐芋を使ったレアケーキ!【フェスティバロ社】価格:15000円(税込、送料無料) (2023/1/17時点)楽天で購入ローカルなおしゃべりにお付き合いいただきありがとうござますm(__)m
2023.01.17
コメント(2)
お正月休み後半、山口方面へ出かけてきました。大分か熊本かと迷ったのですが今回はめったに行くことのなかった山陰地方へ。と言っても日帰りドライブなので場所は限られますが、とても良いお天気で風も穏やかだったのでまずは角島へ。角島大橋は西側の砂浜です。ブルーのグラデーションがとても綺麗でした。こちらは東側の岩場福岡県民なので、海は見慣れていますが、海の「青」には癒されますね。ここで少し休憩した後は、元乃隅神社へと向かいました。ここから14キロくらい。道路は穏やか過ぎるくらいゆったり走る山陰本線に沿っていてほぼ海沿いをずーーっと走って行くのですが、のどか過ぎる風景が続くため眠気には注意です。車も少なく目的地まではスムースでしたが、元乃隅神社駐車場の手前から軽く渋滞していました。ここは辺鄙な場所で公共交通機関で訪れることができないため駐車場が満車だとかなり不便そう。これは展望台からの眺め。赤い手摺の所から下へ降りることができます。御祭神は宇迦之御魂神ですが、宗教法人でもなく神社本庁にも所属しない個人の所有なのだそう。1955年に白狐のお告げによって建立されたらしいですね。しかしながらご利益があるということで人気のスポットになっています。また神社建立前のはるか昔から龍神が住むともいわれていますし、龍のパワーもありそうですねで私も下に降りて行きました。鳥居の隙間から下を覗いてみたところ。到 着 です。たいした距離ではないのであっという間ですが、この先の大きな岩場を登るのはつるんとした靴底ではちょっと危ないかもと途中で断念。途中まで登っていた女性が滑り台を滑るように落ちてきましたし。。^^;でも見た目より簡単に登れそうなのでもし、また訪れることがあるとしたら次回はスニーカーを履いてくることにします。(*^-^*)◇展望台付近ではこの鳥居上部のお賽銭箱に小銭を入れようとトライする人たちが一喜一憂していました。無事に入ると願いが叶うとのこと。SNSでも有名なので鳥居の下では中国語や韓国語が飛び交ってました。みなさん、レンタカーを使ってこんな不便なところまで足を延ばすのでしょうか。情報がとても少ないのですが良かったらこちらを。元乃隅神社◇早朝に出発したのでランチタイムにしたかったのですが、この付近には見事に何もない!!ということで長門市の道の駅センザキッチンで食事をすることにしました。センザキッチン目の前は海、仙崎漁港と隣接していて、とても賑やかです。まずは施設内の「千石」で遅めのランチを。六種の刺身定食 2,300円(税込)をオーダー。マグロの中トロやサザエなど仙崎のお刺身はとても美味しかったです青海島遊覧船の乗船場がありましたが出港したばかりだったのでセンザキッチンで買い物を楽しむことに。ここでは仙崎かまぼこやちくわや地ビール、地酒などをつい買い過ぎてしまいましたがま、いいか、お正月ですしね。^^後で知りましたが購入した地ビールは「ゆずエール」と「山口の麦」だったのですがそれらは2018年、イギリスで開催されたワールド・ビアー・アワードで2種とも世界金賞を受賞したそうです。ゆずエール【送料無料】【山口県】【山口市下小鯖】【山口地ビール】萩ゆずエール6本入※北海道・沖縄、離島は送れません※価格:4180円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)山口の麦【送料無料】【山口県】【山口市下小鯖】【山口地ビール】山口の麦ピルスナー6本入※北海道・沖縄、離島は送れません※価格:4180円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)ゆずエールは爽やかでピール感もあり飲みやすかったです。山口の麦は柔らかいけどすっきりした辛口タイプかな。ゆずエールならリピしそう◇センザキッチンから徒歩10分以内には長門市出身の金子みすゞ記念館があるのですが金子みすゞ記念館帰路の行程を考えるとあまり時間がなかったので残念ながら今回はスルーでした。場所はJR仙崎駅のすぐ近く。でも、せっかくなので、これを買って帰りました^^中はこんな感じでみすゞさんの詩のイメージで作られた焼き菓子でした。仙崎はみすゞさんがかなり地元貢献されているという印象。その後、青海島にあるクジラのお墓へ行ってみたのですが、クジラ資料館に着いたのが閉館間際(16時半)だったので、中には入らずに向かって右の通りからクジラのお墓へ行ってきました。鯨としての生命は母鯨と共に終わったがわれわれの目的はおまえたち胎児をとることではなかった。むしろ、海へ放してやりたいのだが、広い海へ放たれても独りではとても生きていけまい。それ故にわれわれ人間と同様に念仏回向の功徳を受け、諸行無常の悟りを得てくれるように。と書かれているようです。クジラ資料館には胎児のホルマリン漬けも展示されているらしい。。こちらは1679年、五世賛誉上人が隠居所として建立した清月庵。ここで捕獲した鯨の回向をはじめ1692年にはの説明にあるように鯨組網頭によって鯨の胎児の墓が建てられたのだとか。明治までの200年以上にわたって70数体が埋葬されているらしいです。さて駐車場に戻るとまだ17時前なのに日が暮れ始めていました。珍しくもない小さな漁港の風景ですが素朴な美しさにほっこり。ここ青海島も魅力的な場所で見どころはたくさんありそうなのですがなにしろ、行き当たりばったりのドライブだったので名残惜しいけれど、今回は帰路へ。◇薄暗いくねくねした山道をいくつも超えて小月から高速に入り下関の壇ノ浦PAで少し休憩をしました。ここではふくシュウマイ、ウニシュウマイ、鱧シュウマイなどを購入仙崎で購入したものと合わせてしばらくおかず作りを手抜きできそうです^^;あまりおなかは減っていなかったけれどまだ家までは遠いのでしらす丼で腹ごしらえを。しらすが塩辛いかな~と思ったのですが、マイルドで食べやすかったです。さてこのPAには広い展望台がありまして眺めはこんな感じ。対岸は門司で、この海底には遊歩道もあります。満月の翌日だったので月も撮りたかったのですが橋桁やフェンスなどに遮られ、どの角度からも叶わず。。でも月光に照らされた船がとても印象的でした。こうやって見ると、月光のパワーってけっこうすごいですよね。対岸(門司側)の橋の下には「布刈神社」がありますが、天照大神(太陽)の荒魂が瀬織津姫(月の女神)と伝えられていてその所以がわかるような気がします。布刈神社(過去ブログ)◇ここまでお付き合いいただき有難うございます。山陰方面は交通の便が悪く移動に時間がかかるので足を延ばしにくい場所ではありますが萩や出雲大社、松江を通って京都までつながってますしのんびりした旅を楽しみたい方には良いかも?そうそうそういえば、こういう本を持っていました。金子みすゞさんの詩集なのですが英語の対訳付き。英語圏の方々にはどんなニュアンスで伝わるのかな。金子みすゞ名詩集 [ 金子みすゞ ]価格:628円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)楽天で購入
2023.01.12
コメント(2)
AEAJ グリーンテラス 2月1日、原宿にオープン ! ですね。 写真は AEAJ HPより国産の檜を使用したそうですが、隈研吾氏が手掛けたのね、と一目でわかるデザインですよね。予約が必要なフロアもあるのでご興味のある方はこちらでチェックしてみて下さいね。AEAJグリーンテラス私は遠方なのですぐには行けそうもありませんがアロマラボラトリーもあるし色々な香りを試してみるのは面白いかも。さてラブラドールティという精油、またはハープをご存じでしょうか。レアな精油だと思いますし、私は過去に名前を聞いたことがある程度。。で、今月のAEAJ機関誌に紹介されていたのでリサーチしてみました。今日はレアというか、マイナー系の精油のお話しです。私にとってラブラドールと言えばかつての愛犬ラブラドール・レトリバーなのですがその犬種の出身地はカナダのラブラドール地方。(漁師さんのお手伝いをしていました)なのでラブラドールと聞くと親近感が湧いてくるのです(←単純)このハーブは白く可憐な花を咲かせかつて、アメリカ先住民の生活とともにあったのだとか。呼吸器系、消化器系の不調や虫さされ、虫よけ、傷などにも使用されていたそう。主産地はカナダですが発見されたのがグリーンランドだったのでグリーンランドモス(グリーンランドティ)とも呼ばれているらしいです。ラブラドールティ学名 Ledum palustre subsp. groemlamdicum ツツジ科の常緑低木抽出部は葉と花(水蒸気蒸留法)主成分はモノテルペン炭化水素類のリモネン、β-ピネン、α-ピネン、α-テルピネン、モノテルペンアルコール類のテルピネン-4- オール、などレメディは見かけましたがハーブや精油としての流通はあまりないようですね。ただハーブティの場合、ツツジ科の毒性成分を否定することはできずアメリカ先住民の方々がどのような処方で利用していたのか、詳細は不明?ですし安全性を考えると一般的にはおすすめできないのかも。またモノテルペン炭化水素類は多くの精油に含まれ優れた効能を期待できますがこの植物に関するデーターが少ないので身体に利用するというよりも芳香浴や、香水材料としての用途の方がよさそうですね。モノテルペン炭化水素類が多いのでリラックス作用と共に働く神経強壮作用が日々のストレスを緩和してくれるかもしれません。香りのノートはミドル森林系の香りにふんわりフローラルノートが感じられる香りなのだとか。癖のない香りとも聞きますし、個性のある香りだとも聞きます。。成分的に酸化も早そうなのに高価なので気軽に購入できませんが、好奇心は湧いてきますミカエルザヤット ラブラドールティ 1ml 日本国内正規品 【 あす楽 】 【 ミカエルザヤット エッセンシャルオイル 精油 アロマ アロマオイル シングルオイル アロマテラピー Mikael Zayat 】価格:4400円(税込、送料無料) (2023/1/10時点)楽天で購入やはりローズ・オットーと同じくらいお高いですわ。今週末に久々に着物を着て出かけようかなと思っていたら天気予報は雨80%・・・。着物カジュアルを楽しもうと思っていましたがまたの機会になりそう。現在、和ダンスで長年眠っていた着物類を永眠させずに再活用させようと思っているのですがその着物遊び、アレンジを考えるのは面白いけれど紬などは魅力的ですし新調への物欲も出てくるので少々危険ですね ^^;断捨離中なので増やしませんがため込んでいた母の気持ちがわかるような気がしています。では。
2023.01.11
コメント(2)
明けましておめでとうございます。今年の元旦は美しい初日の出が見られましたしお正月のお天気も上々^^過ごしやすい年始となりました。のお年賀はドラマ「陳情令」のイメージで白×黒の2匹のうさぎ。ドラマファンにはおなじみの画ずらですよね。(新年早々オタでスミマセン)予定ではこのような画を描く予定でしたが、色々あって間に合わず。。実際、お写真の方が麗しいと思いますのでうさぎを抱いた藍湛でご挨拶(原作の藍湛ファンなので)今は変化の狭間を生きている真っ最中で、今年も色々あるかと思いますがいつでも難を転じ幸せになれますよう~に。そう願っています。今年こそ「素」をもっと解放して軽くなりたいし「個」も楽みたい。こんな私ですが本年も、どうぞよろしくお願いいたします。さてこの「赤いサイロ」というチーズケーキ。北海道から帰省中の甥より色々お土産をもらったうちの一つですがこれがとても好評でした。あちらでは人気過ぎて購入するには、少々苦労する商品なのだとか。大量生産ができないらしく、各店舗で一人2箱までと聞きました。スイーツ好きの方は既にご存じだと思いますが北海道のカーリングチーム、ロコ・ソラーレの平昌オリンピックでの「もぐもぐタイム」で有名になり大ブレイクしたのだとか。確かにふわふわで香ばしくてチーズケーキが得意でない私でも美味しくいただくことができました。楽天ではふるさと納税対象商品のみでしたので一応HPを貼っておきますね。清 月そして、こちらも美味しかった社会人一年生の甥が北海道の友人たちに教えてもらった人気商品なのですが、全国配送できないタイプの出来立てをごそっと買ってきてくれました。その中でパンロールという、てんぷらかまぼこは初めての食感でしてなかなか美味しかったです玉ねぎと豚肉などのすり身をパンで包んで揚げたものらしく昭和37年に当時の社長が作ったオリジナルだそうです。ただ商品の性質上、地方発送ができないとのこと。。意外にリーズナブルですし北海道へ行く予定のある方にはおすすめかも。写真を撮るのを忘れてしまったのでご参考までかま栄搭乗前のかなり早い時間からスタンバイして空港内などの店舗をはしごしながら北海道らしいお土産を届けてくれた甥っ子に感謝。◇そうそう、気になっていた映画のお話も。公開は少し先の3月。ミシェル・ヨーさん主演なんですが、なにこれ おバカカンフー?なんて思いましたらなんとスタジオA24の制作ではありませんか。期待してしまいますわ。面白そうです。では、また。
2023.01.02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1